apa

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

654件の検索結果(3ミリ秒)

apa
浮標(うき)
apa
apa
親類
apa
親戚
apa cimaka nea okkaypo ahun ruwe ne.
戸が開いて例の若者が入ってきて
出典:鍋沢元蔵筆録ノート
鍋沢元蔵
沙流
'apaha cahke 'ahunihi ne'ampe taa, sine horokewpo macihi tura 'okayahci manu. neyke tani taata 'ahun teh tani taa, yaypuntekahci 'ike,
その戸を開けて入ったら、一人の男が妻と一緒にいたとさ。そしてそこに入って今みんな喜んで、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
apa... pura... puyar samuspe a=tokpiskire a=ikesanpa
窓のそばの柱に(矢を)射とばして追いかけて
出典:平取町アイヌ口承文芸
鍋澤ねぷき
沙流
apasam us pe esitayki
(それを)入口の柱に叩きつけて
出典:平取町アイヌ口承文芸
木村きみ、黒川てしめ
沙流
apa pa ta arpa=an akus ot soyne i=ekari ki hikusu
戸口の上手にその遺体を包んだ茣蓙が私の方に向かって出てきたので
apa pa ta mun toypu kar wa cise soy kar kor
戸口の上手にゴミがうずたかく積もって、家の外にそのように積もって、
apaotki a=omawsuye pekor sirki hine
戸口の簾が風で揺らされるようなので、
apasamun kamuy a=etaypa hine
戸口の神様の御幣を私は抜き取って、
出典:平取町アイヌ口承文芸
貝澤とぅるしの
沙流
apa or ta apatarara, inkar=an akusu a=kor yupi apatarara
入口のところでカヤの筵をあげて、私が見ると、私の兄がカヤの筵をあげて、
出典:平取町アイヌ口承文芸
黒川てしめ
沙流
apa or ta sine aynu ka
戸のところに一人の人間といっても、
出典:平取町アイヌ口承文芸
黒川てしめ
沙流
apa soyna ta arpa=an ruwe ne akusu
玄関に私は行ったところ、
出典:平取町アイヌ口承文芸
貝澤とぅるしの
沙流
apa maka hine ahun inkar=an hike
戸を開けて入ってきた(のを)見やると
apaorotpe kan... ran... ta... maka hi...
(その男が)戸のすだれを
apaha inne p
親戚が多い者が
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
apa... a=kanetuypa
私は片っ端から斬り
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
apa opus pe
戸に穴をあける者を
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.