imeh

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

407件の検索結果(5ミリ秒)

e=poro kun ohta henke kawarini e=an kusu kamuy e=koyki ceh e=koyki ahci utah poro imeh e=konte kunpe.
君が大きくなったら爺ちゃんの代わりになって、動物も獲り、魚も獲って、婆ちゃん達にたんとおすそ分けしてあげるようにね
inehempak to oka=an konno sinean to ta...
何日も過ごしていると、ある日...
imeru tapka ahup kuni p a=nukar rok wa Aeoynakamuy kor_ turesi poro ketusi tomotarusi ahup wa arki
光の小山が入ってくるようなのを見るとアエオイナカムイの妹が大きなゴザ袋を荷縄で背負い入ってきた。
出典:鍋沢元蔵筆録ノート
鍋沢元蔵
沙流
Imeru at sir an.
雷が光る
'ipehci 'omantene taa, tani taa re'usihci.
食べてから、そこに泊った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ipehci 'omantene taa 'orowa rewsihci 'ike taa sinke'ikehe taa 'acahcipo taa, 'acahcipo デナイ, horokewpo taa neya monimahpo 'utah taa 'okore turahci teh taa cise 'onne, 'acahcipo 'onne payehci manu.
食べてから泊ってその翌日、ババは、でない、男はその娘たちをみんな連れて、その家に、ババのところへ行ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ipehci 'ike taa suy poohohcin naa 'uta 'iperehci.
自分たちも食べて、その子にも食べさせた。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
inehinak un i=ekira ayne hinak ta paye=an kor
(ピカタトノは)どこかへ私をさらって、どこかへ行くと
出典:平取町アイヌ口承文芸
木村きみ、黒川てしめ
沙流
imeru us kane an menoko iemakatusare kane hine
輝くような女性が、もろ肌を脱いだまま
inehuy kotan wa ek hum konna ke... kewrototke
どこの村からか来る音が鳴り轟き
出典:平取町アイヌ口承文芸
鍋澤ねぷき
沙流
inehuy kotan inehuy mosir puskosanpa
どの村でか、どの国でか爆発するような音がして
出典:平取町アイヌ口承文芸
鍋澤ねぷき
沙流
inehuy kotan puskosanpa kamuy ek hum kewrototke
どの村からか破裂する音がして神が来る音が鳴り響き
imeru cise onnay emakkosanu
(彼の放つ)光で家の中がパッと明るくなった。
imeru kusu a=nukar ka eaykap pirka okkaypo
光で見ることもできない立派な若者が
inehunak un
(やがて)どこかへ
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
ipehatto a=koki wa arpoknasir a=kookewe wa
禁じられたものを食べて、地下に追放され、
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
inehunak oro
どこなのか
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
inehuy kotan
どの村に
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
inehuy mosir
どの国土
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
inehuy mosir
どこの国
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.