kahankii

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

37件の検索結果(6ミリ秒)

"nukara ka hankii."
「会わなかったよ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
haaciri kahankii teh taa, cise 'ohta tura makan manu.
落ちないで、男といっしょに家へ帰ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ahkapo 'ahkapo 'ekoweepekere ka hankii
'ahkapo 'ahkapo 'ekoweepekere ka hankii
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
yuhpo yuhpo 'ekoweepekere ka hankii
yuhpo yuhpo 'ekoweepekere ka hankii
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ahkapo 'ahkapo 'ekoweepekere ka hankii
'ahkapo 'ahkapo 'ekoweepekere ka hankii
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ahkapo 'ahkapo 'ekoweepekere ka hankii
'ahkapo 'ahkapo 'ekoweepekere ka hankii
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
yuhpo yuhpo 'ekoweepekere ka hankii
yuhpo yuhpo 'ekoweepekere ka hankii
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
horokewpo taa ko'inee ka hankii teh 'ay yayne taa suy taa nah'an.
男はそれに声を出すこともできずにいたが、また声がした。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"nee seta ka nukara ka hankii. nee 'aynu ka nukara ka hankii." nah yee manu.
「なんの犬にも会わない。どんな人間にも会わない。」と言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'iihii 'iihii 'ahkapo 'ahkapo 'ekoweepekere ka hankii
'iihii 'iihii 'ahkapo 'ahkapo 'ekoweepekere ka hankii
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
monimahpo taa neh ka yee ka hankii manu. yee ka hankii teh taa, horokewpo tani neya seh naa puni'ike nukara 'ike neya cihpoho taa isam manu.
娘は何も言わなかったとさ。何も言わないから、男は寝台を持ち上げて見たらそのチッポ虫がいなくなっていたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ne'ampe say yahkayki hokuhu nukara kahankii. 'opas nah'an 'uhpa 'uhpa teh 'an kusu taa 'opas kaske 'ene 'okoysehe ne'ampe taa hokuhu kaske 'ene 'okoyse manu.
そうして、下りて行っても夫は見えなかった。すると、雪が踏んで踏んであったから、その雪の上にオシッコをしたところが、その夫の上にオシッコをしてしまったのだった。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"hemata kuyee hee? neh ka kuyee ka hankii."
「わしが何と言ったか? 何も言わなかったよ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'anihi neya 'ahci... monimahpo 'uta taa nukara ka hankii."
ババ自身は、「娘たちに会わなかった。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'asin teh 'orowa 'ampene 'isam manu. 'eh kahankii manu. 'anayne tani taa monimahpo 'utah taa 'asipahcihi ne'ampe taa, naycaata sapahcihi ne'ampe オッキイporoo アキアンジ-hi, taa yampehe yan manu. 'atuy kaawa yampehe yan manu.
出てからいなくなってしまったとさ。帰って来なかったとさ。それでその娘たちは外に出てみたら川辺におりてみたら大きいあきあじが、そこに上がっていたとさ。海(の上)から上がっていたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'asini ike taa, ciseta san teh taa, nehka yee ka hankii. 'ampene taa mokoro manu.
外に出て、家に帰って、何も話さなかった。それでぐっすり眠ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'orowa tani taa, 'ahun teh taa neh ka yee ka hankii teh taa, 'orowano taa, horokewpo 'utah taa 'ahupahci manu.
それからこんど、入ってきて何も言わずに入ってきて、それから、男たちが入ってきたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh 'eere teh 'ipe 'ee, nah kii 'omantene taa ko'itah ka hankii teh taa,'are'anno monimahpo 'onuuman kunne 'omanihi kusu taa horokewpo taa 'acahcipo 'omayehe kaata nah kanne mokoro manu. 'acahcipo 'imiyehe mii teh taa mokoro.
そして食べさせて、食べたりして、その間、女は一言も口を利かずにそのまま女は、もう夜になったので、その男はババの布団に、そのまま寝たとさ。ババの着物を着たまま寝た。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
horokewpo taa 'eyaykoyrayki kusu taa, 'ampene tani neya yayputa'ekara teh mokoro. mokoro yahka ray ka hankii manu.
だから男は、それが恥ずかしくて本当に今ふとんをかぶって寝たけれども、死にはしなかったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ne'ampe kusu taa, kina トッテ 'uh teh taa kina 'uh teh taa, ウン yamuhu kara ka hankii teh taa, horokewpo koore manuyke taa, horokewpo taa, tuymano 'an teh taa tekihi 'ohta kina'an teh 'omantehe ne'ampe, "tekihi 'otahkon" nah yee manu.
それだから、フキをとってフキをとって、葉をとらないで、男にやろうとしたが、男が遠くにいるものだから、男の手に渡そうとしても、「手が短い。」と言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.