menkehci

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

33件の検索結果(10ミリ秒)

neyke tani taa, tani taa, 'okore sapahkahahcin menkehci teh, campo korochi teh, オンナ cisahci kusu 'okayahci 'ike taa, horokewpo 'ekos wa sani ike taa,'ahuni ike nukara. ....'enko horokewpo 'uta ne'ampe taa yooponi hii.
それで今度、今、頭をみんな剃って坊主になって、娘が泣いていて、男が後から帰ってきて、入ってそれを見た。残りの男たちは後で入ってきたのだが、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
horokewpo taa 'apa cahkehci teh teeta 'ahunihi ne'ampe taa, 'okore taa sapahkahahcin menkehci teh taa, cisahci kusu 'okayahci manu.
男は戸をあけてそこに入って来たら、みんな頭を坊主にして、泣いていたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'orowa taa cahse wa san teh 'apacahke wa 'inkaraha ne'ampe taa, 'okore sapahkahahcin menkehci 'omantene, taa cisahci kusu 'okayahci manu.
それから走って行って戸を開けてみたら、みんな頭を坊主にして、泣いているのだったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'iine'ahsuy yuhpo yuhpo, hemata ciskarahci? 'ahcahcipo 'anmahnuure rusuyahci kusu, ruskahci rankoro wa sapahkahahcin 'okore menkehci.'ecisapahka numpe 'ene karayan, 'ecisapahka kotahmareyan. 'ecimacihi 'ahun kusu kara."
「ねえ兄さんたち、何を泣いているの? ババが嫁とりをさせたくて(こうしたのに)プンプン怒って頭もみんな坊主にしてしまった。頭にノリをつけなさい。頭につけなさい。嫁さんが入って来るから。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh tani taa, horokewpo 'ekos wa cahse wa sani ike taa 'ahun teh taa, 'okore sapahkahahcin menkehci teh, campo korohci 'ike cisahci kusu 'okayahci kusu taa,
そうして今、みんな後から走って下りてきて入って、頭を剃って、坊主になって泣いていたのだが、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke tani taa, アノー yuhpo 'uta cahse wa 'ahun. 'apacahkehe ne'ampe taa, 'okore taa sapahkahahcin menkehci teh taa, cisahci kusu 'okayahci manu, tu horokewpo.
それでこんど、兄たちが戸を開けて入って来た。戸を開けたら頭はみんなはげになって、泣いていたとさ、その2人の男が。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ne'ampe kusu taa, 'apa cahkehci teh 'ahunihi ne'ampe taa, yuhpoyuhpo 'uta 'okore taa アタマ sapahkahahcin menkehci teh taa, cisahci kusu 'okayahci manu.
それで、戸をあけて入ったら、兄さんたちはみんな頭を坊主にして、泣いていたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'orowa taa horokewpo 'utah cahse wa 'asin. taa 'apa cahse 'ike 'ahun manuyke taa, 'ahkapohohcin taa 'okore 'ahkapoh- , yuhpohohcin taa 'okore taa, 'okore taa, sapahkahahcin naa 'okore menkehci teh, hewee'anno 'okayahci teh taa cisahci kusu 'okayahci manu. neyke tani taa, horokewpo 'uta yee manu.
それから、男たちが走ってやってきた。戸を開けて中に入って、その弟たちがみんな、いや、兄さんたちがみんな、みんな、その頭をすっかり坊主にしてしまっていて、うめくようにして泣いていたとさ。それで今、その兄さんたちに言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'iine'ahsuy yuhpo yuhpo 'uta, hemata kii ciskarahci hii? yuhpo yuhpo horokewpo taa mah nuure rusuy kusu, 'acahcipo 'orowa 'anmahnuure rusuyahci kusu 'anhunarahci koh 'orowa 'ene'an 'iruskahci ranke 'okore taa sapahkahahcin kayki 'okore menkehci teh heru-, 'okore campo ne 'okayahci teh taa cisahci kusu 'okayaci manu.
「ねえ、兄さんたち、どうして泣いているの?ババが僕たちに嫁取をさせたいと言って、嫁探しをしてくれたのに、その度にみんな怒ってみんなこんな風に頭を坊主にして泣いているのなんて!」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ahcahcipo 'orowa 'anmahnuure rusuyahci kusu, 'anhunarahci 'ike taa, hemata menkerahci nah cisahci?"
「ババが僕たちに嫁取をさせたいと言って、嫁探しをしてくれたのに、なんで頭を坊主にして泣いているの?」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yehci. hera'oh yankehci yahkayki suy suu kasketa suy tuhse tuhse koh repun nah kii manu.
と言った。下に降ろしても、また鍋の上にカラスはまた飛んで飛んで上がる、というふうだったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke neyan poohohcin taa reskehci yayne porohci manuyke taa reekoh yoy horokewpo, yoy monimahpo ne 'okayahcipe nee manu.
そして、その子どもたちはみんな育って、そうして大きくなって、本当に立派な男と、美しい女に成長したということだ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sine 'acahcipo re monimahpo reskehci. re monimahpo reske 'ike ワカルカ (うん、わかるわかる。M)re monimahpo reskehci 'ike taa porohci. porohci teh taa 'orowa neya situ'us keyko(ケイコ) kihci manuyke taa,
ある一人のババが三人の娘を育てていたとさ。三人の娘を育てて、ワカルカ?(うん、わかるわかるM) 今娘たちがみんな大きくなった。大きくなって、それからスキーの稽古をすることになって、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yehci ike taa, 'uurah rankehci siro'esikahci teh 'ekuhtehkahci 'ike taa, 'okayahci yayne taa, monima- , horokewpo 'utah 'ahupahci manuyke taa, tonupuruuska(?) 'omantehcihi ne'ampe taa sirokewa manu. sihtoono manu.
と言っていたが、もやを降らせて、暗くしてしばらくいたが、男たちが入ってきて、辺りが明るくなったとさ。夜が明けたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke tani taa 'orowa ne'an reskehci yayne porohci manuyke, taa rih poka 'ahkas cikah ka 'okore teh kupihi sayayse 'ike 'uynahci 'ike muysankeh ne naa sahka ne naa, korohcipe nee manu.
それで、それから子供たちを育てて、みんな大きくなって、その空飛ぶ鳥もみんな羽を落として、人々はそれを拾って、帚や箸などを作ったのだそうだ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
husko orowa henke utah kamuy sankehci kuu nee.
昔から先祖達がクマを(山から)下ろすのに使った弓である
nah yee teh taa 'amparehci taa sankehci manu.
といって、持たして帰したとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh tani taa ne'an kamuy kam sukehci yankehci 'ike taa, 'etuhka simah naa poohohcin tura taa 'eere. neeteh tani taa, hokuhu 'ipehe 'amparehci manu. ne'ampe simah taa, hokuhu 'ipehe naa pooho 'ipiehe naa taa 'okore 'ampa.
それから今そのアザラシの肉を煮て下ろして、そのカラスのかかや子供たちにも食べさせた。そうして今度はその夫の食べる分も持っていったとさ。そうして、かかはその夫の分も子供たちの分も持って行った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
taa moni-, horokewpo 'uta 'eyraykihci kusu taa, sapahkahahcin rankehci taa, yayko hera'usihci teh 'okayahci manu.
その娘男たちははずかしいから、頭を下げたまま、自分で頭を下げたままでいたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
hokuhuhcin tura poohohcin tura 'okayahci. 'okayahci 'ike taa, reskehci yayne poro 'ike tani taa cehkoyki koh 'ehci(咳), kamuy koyki koh 'ehci,nah kihci yayne tani taa sine too taa, monimahpo taa, yee manu.
その子供と夫と一緒に住んでいた。住んでいて、子供を育てていたが、子供がもう大きくなって、魚を獲っては食べ、狩りをしては食べしているうちに今ある日、女は言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.