senra

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

139件の検索結果(6ミリ秒)

" senra cukiita hacuhceh suy 'eh 'anah suy 'eehe ka 'ane'iranahka 'uwas. nah yehci manu. ta'ah ka ku'e'ocis."
「いつもいつも秋になると、hacuhcehがまた来て、食べるのが面倒なんだよ、と皆で言ってるんだろう。これがくやしいんだ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
u senram sekor
いつもながらに
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
" 'iine'ahsuy, 'e'aacaha 'e'ommohohcin 'i'e'iraanahkahci 'ike taa senra 'oman. hemoy 'utah 'arikihcihi neeno suy 'ene'an 'imontapikahci, 'i'eywankehci." nah taa yehci manu.
「あのね、お前の父さん母さんたちがいつもいつも私たちを嫌がってうるさがる。マスどもが来るとまた忙しくなって、いろいろ料理して食わなければならないから面倒くさいと嫌がるんだ。」と言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'iine'ahsuy, cukiita kayki nayrupuskara 'ike sapan ike, hawe'iki 'an ike senra 'oman tah tetahcikah 'ohta suy hemata 'ehawekoykihci. nah yehci. tah ka ku'e'ocis."hohpahci teh payehci.
「あのね、秋になってnayrupuskaraして下りてきてko koh koh koh, ko koh koh kohと鳴いて騒ぐ、まったくハクチョウたちがまた何を騒いでいるんだといつもいつも皆で言っているのが、それがくやしい。(だから連れていってやらないよ。)」と言ってまた置いて行ってしまった。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'iine'ahsuy, paykara 'oman koh ne'an 'aahunkah yapahci ranke hawe'ikihci 'ike, senra paykara 'aahunkah taa 'otakaata sapahci ranke(he) 'atuykaawa yapahci ranke hawe'ikihci. tah ka ku'e'ocis. 'ane'iranakahcihi manu. 'ane'iranankahci kusu taa ku'e'ocis manu."
「あのねえ、春になって自分たちア-フンカ鳥が陸に上がって鳴けば、お前の親たちが春のア-フンカ鳥が浜に下りてきて、沖から上がって来て鳴いてうるさいとうるさがるんだ。それが私はくやしい。(だからお前を連れていってやらないよ。)」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
orowa nesi supki ham ka a=kor yupi turano kayki kane sinta sinta upsor a=osikirpa senram sekor kane sinta kohumumatki kanto kotor kosietaye ki ruwe ne.
/今度《コント》は【それから】ぐもの大神【ヨシの葉の上の】我の兄【兄さんと】友に今度【一緒に】金の工神駕【金のシンタ】神駕内へ【シンタに】乘入けり【乗った。】いちもかわりなし【いつものことだが】金の神駕【金のシンタは】おとが立り【轟々と鳴りつつ】天の上へ【天に】上りけり【引き返した】そうして【のだ。】
出典:鍋沢元蔵筆録ノート
鍋沢元蔵
沙流
Seraroka Sirikestan maci honihu ara-
セラロカでシリケシタンの妻が腹痛を起こし
Seraroka Sirikestan maci honihu ara-
セラロカでシリケシタンの妻が腹痛を起こし
Seraroko sisan pahko uneno potora oman
セラロカの日本人のpahkoのように(?)子供を連れて行く
sinrarire
senrototo
ズバズバ
senkaki
綿布、木綿の布
senkaki
Sentay kotan or un amam ruwe an?
仙台市の米なの?
出典:アイヌ語會話字典
金澤庄三郎
沙流
senkaki
木綿の布
出典:アイヌ語會話字典
金澤庄三郎
沙流
sinratci noyne ne hi kusu
流行が去ったようなので
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
sinrarak pe ne kusu, soy ta apkas wa hácir wa, néyun néyun iyuninka utar ka oka.
地面がつるつる滑るので、外で歩いて転んで、いろいろと傷つけてしまう人たちもいました。
出典:アイヌタイムズ
神崎雅好
沙流・千歳
Sinrarak kusu kuwa k=étete wa k=apkas”
道が凍っていたので杖をついて歩いた”
出典:アイヌタイムズ
神崎雅好
沙流・千歳
Sentâ or ta uturano usa okay pe c=ékiroroan kor oka=as rápok ta, ku=kor keitai ku=nukar akusu, Ontakesan nupuriopus hi k=éraman.
センターで私の仲間たちと一緒に楽しんでいたときに、私の携帯を見ると御嶽山が噴火した話を見ました。
出典:アイヌタイムズ
相原典明
沙流・千歳
hure senkaki
赤い布を
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.