yeere

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

135件の検索結果(5ミリ秒)

"nee, 'ahun kusu neyke nise 'asin, nah yeere kusu."
「家に入って『お日様出ろ』と言ってくれ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"ceh 'ehci kusu neyke taa, soyta 'asin kusu neyke, cuh 'onne 'inkara teh 'orowa 'ahun teh nah yeere kusu."
「魚をたべたら、外に出て、太陽に向かって顔を向けて、それから入って<日の光よ、出て行け>と言わせなさい」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"Yeepeta'usnaypo."
Yeepeta'usnaypoだ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"Yeepeta'usnaypo."
Yeepeta'usnaypoだ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
yere.
言わせる
nah yeehe ne'ampe taa, sinke'ikehe taa, 'anayne taa suy niina kusu makan. taa niina 'omante(ne) sanihi ne'ampe taa suy cise 'ohta sine mahtekuh 'an kusu 'an manu.
と言ったら、その次の日、しばらくしてまたマキとりに山に行った。マキをとって帰ってきたら、また家に一人の娘がいたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe taa, 'orowa 'okorehehcin taa, 'asipahci nukarahcihi ne'ampe taa, hekimoh makan 'usi 'ohta taa, hokuhuhcin taa 'okore ne'an kenrus mii teh taa 'orowa taa, poro toomus 'an teh taa, haw'iki kusu 'an manu. ray kusu'aynu kipo kii hemaka manu.
と言ったら、そこにいた人たちみんな外へ出て見ると、山に行くところに夫たちがみんな血だらけになって虫をたくさん口にほおばってうなっていたとさ。とうとう死んでしまったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeepehe ne'ampe taa, tah haciko'oope ka sanke 'ike taa hokuhu 'eere manu.
と言ったから、その小さい包みを出して夫に食べさせたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe cuhceh 'ene yee manu.
と言ったら、アキアジはこう言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe 'ene yehci manu.
と言ったら、こう言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe, ciray 'uta 'ene yehci manu.
と言ったら、イトウたちはこう言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe tetahcikah 'ene yee manu.
と言ったらハクチョウはこう答えたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe 'aahunka(h) 'ene yee manu.
と言ったところが、ア-フンカ鳥はこう答えたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe taa tani moymoye manu. taa tuh pis tani taa moymoye.
こう言っていま起こしたとさ。その二人を今起こした。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe taa 'etuhka 'etuwehe kayte. 'etuwehe kayteh teh taa 'orowa taa, cise 'ohta makan teh taa,
と言ったら、そのカラスのクチバシが折れた。クチバシが折れて、それから家に帰って行って、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampte taa,
と言ったら、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe taa, 'ahcahcipo taa, kemaha tuuriri. taa kasiketa rapahci teh taa, pecikahci teh taa, 'orowa yaynuynakahci manu.
そう言ったら、ババは自分の足を伸ばした。(娘たちは)その上に下りて、渡って、それから隠れたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe taa 'orowa taa kinataa teh 'oyantura kihci taaha koorehe ne'ampe taa, naa ponnono 'ehankeno 'eh, taa cih 'onne 'ehankeno 'omanihi ne'ampe taa cih 'onne taa, kina tura tekihi tura taa hoyahtehtehe ne'ampe taa monimahpo cih 'ohta tuhsehcihi nee manu.
と言ったから、それからフキとりをして、葉つきのフキを渡そうとして、少し近づいて、フキを持った手を引き揚げた途端、娘は舟の中に跳び込んだとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe taa, 'orowa taa monimahpo taa kinataa 'omantene taa koore 'ike taa, ウン tuymano 'an teh taa, kina taa 'ene taa 'ociwe manu.
と言ったから、それからその娘はフキをとって渡そうとして、遠くにいたから、フキを投げたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe taa neya 'etuhka tah 'ikusta 'ohta 'asin teh taa 'oman manu, 'etu'aane ciseta..
と言ったら、そのカラスは向うの方へ出ていってしまったとさ、ハシボソの家へ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.