inne utar samormosir ta nepki ka hunara, po ka matnepo ka kor pe ne ruwe ne. icen poronno kor wa pirka poro cise kor utar ka oka, usa okay pe koyaywennukar utar ka oka, yaykata aynu ne hi ye ka somo ki utar ka okay pe ne.
彼らは本州で仕事をみつけ、息子・娘をもうけたのです。経済的にめぐまれて立派で大きな家を持つ人もいれば、いろいろなことで苦労している人もいるし、 自分がアイヌであることを言わない人もいるのです。
tanpa ka samormosir, aynu mosir or wa inne utar uwekarpa wa sinot pa ruwe ne.
今年も、本州や北海道から多くの人たちが集まって楽しみました。
"hemanta ne samormosir un seifu aynu puri aynu itak somo eyam no oka ya?" sekor haweoka ruwe ne.
「なぜ日本政府はアイヌ文化・言語を大切にしないのか」等の話や質問がありました。
yam patek ne samormosir ta okay pe ne kusu
栗ばっかりその和人の国には生えているので
néa katheru anak, aynumosir, samormosir ta atpake ta a=kar pe ne ruwe ne.
そのカッヘルは、アイヌの国や和人の国で一番最初に作られたものである。
Ne hi oro ta samormosir wa arki sísam utar ka, aynumosir ta yupke monrayke toyta monrayke ki pa kor nennen yaywennukar pe ne nankor.
本州から来た日本人にとっても、厳しい自然の中での開墾は筆舌に尽くしがたい苦労があったし時代に翻弄されたのだから。
Akita neya Tiba neya Samormosir patek henne ne, Sikoku mosir, Tokusima wa ne yakkay iyeutanne kur an.
秋田や千葉など、本州だけでなく、四国の徳島からも参加者がいました。
aynumosir patek ka somo ne, samormosir ta ka aynu itak ani a=réko wa oka sinre oka sekor a=ye kusu, tan sinbun nukar kor oka utar, eci=oka uske ta aynu itak ani a=réko wa oka noyne an sinre hunara yak pirka.
北海道だけではありません、本州でもアイヌ語で名付けられている地名があると言われているので、この新聞を見ている方たち、あなたたちの住む場所でアイヌ語で名付けられていそうな地名を探してみるといいです。
1200 pa pakno etok ta, samormosir or ta anakne Heian-jidai ne rápok ta, tane Tôhoku-chiho sekor a=ye uske ta oka utar Emishi sekor rehe an pe ne ruwe ne.
1200年位昔、日本が平安時代だった頃、今は東北地方と言われる場所にいた人たちは蝦夷 (えみし) という名でした。
sine pa akkari okake ta, samormosir un hosipi wa, kyôkai or ta monrayke ruwe ne.
一年以上後に帰国して、教会で働きました。
a=kor wayru a... ani samormosir ta arpa wa
私の過ちで和人の国へ行って
kewtumu utumasi e=ki wa yaykeste wa samormosir mosir noski ta enuwap poho
あなたの心が確かではなくて家を出て行って、和人の国の国の真ん中で出産した息子を
9 cup 30 to (iwan to okake) wano ohonno Samormosir un k=arpa wa gitâ ku=rekte kusu hempak to pakno ku=payeka ruwe ne.
9月30日 (六日後) からしばらく本州に行ってギター演奏のために何日も旅行しました 。
Kamuy karus anakne akamatsu suttom otta patek hetuk sekor samormosir otta a=ye korka sunku ne ya hup suttom otta ka hetuk ruwe ne.
内地では松掛けは赤松にしか生えないと言われているが、エゾ松にもトド松にも生える。
aynuitak sinre anak yankemosir (karapto) ta ka rutom (kurumure) ta ka samormosir menarikucup amso ta ka oka.
アイヌ語の地名は、樺太、千島列島、日本の東北地方にも見られます。
5 cup 3, 4, 5, 6, to ta, Sisirmuka Nibutani ta samormosir or wa utar 70-nin pakno uwekarpa wa, pon peroni etoyta ruwe ne.
5月3、4、5、6日に、沙流の二風谷で本州から70人ほどの人が集まり、小さいミズナラを植えました。
Koukogakusha, Jinruigakusha ye hi koraci aynu anakne jômonjin santekehe ne kusu samormosir ta aynuitak sinre oka yakka nep ka a=oyámokte hi ka isam.
考古学者、人類学者の言うようにアイヌは縄文人の末裔なので日本列島にアイヌ地名があっても何も不思議な話ではないのです。
Aynumosir ta netchû-shô tasum ekot kur isam (7 cup pakno) korka, Samormosir ta poronno an wa, poroserke onne kur utar ne yak a=ye.
北海道では熱中症の病気で亡くなった人はいません (7月まで) が、本州ではたくさんいて、その多くがお年寄りだということです。
asinno terebi sinbun ani néa Yuki-maturi a=núre wa, oyapa wano samormosir wa kankôkyaku inne no arki wa, hawe pepunitara ruwe ne.
初めてテレビ、新聞でも紹介され、翌年からは本州からの観光客も増えて、にぎわいました。
aynu-bunkaki or ta makiri neya tasiro neya mukar neya, tetsu ani a=kar pe poronno samormosir wa aynumosir un a=rúra.
アイヌ文化期では、マキリ、タシロ、まさかりのような鉄製品が大量に日本からアイヌモシリへ運ばれました。