ipekara

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

51件の検索結果(7ミリ秒)

teh 'okaakeketa taa, moni-, horokewpo taa neya tepa 'ampa teh, 'ipe kara 'ike taa, hankata 'ohta 'ama manu. saranihi 'ohta 'ama teh 'ampa teh taa 'orowa san teh taa 'otakaata san teh taa suy yuukara.
その後で男はそのフンドシをもって食物も作ってハンカタにそれを入れたとさ。サラニヒに入れて抱えて、それから浜の方へ下りて、それから下りて浜辺でまた歌ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke tani taa 'acahcipo taa 'orowa 'anepuntekahci 'omantene taa, 'acahcipo suy 'ipekara 'ike taa, horokewpo 'utah taa 'iperehci manu.
それでババは、こんど喜んで、ババはまた食事の支度をして男たちに食べさせたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh taa 'orowa taa monimahpo 'uta paykihci 'ike taa, sukehci manuyke 'ipekarahci manuyke taa horokewpo 'eerehci, tura 'ehci manu.
そうしてから、その娘たちは起きて、炊事をして御飯を作ってからその男に食べさせて、一緒に食べたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke 'ahupahcihi ne'ampe taa neya ponohorokewpo taa sinenehka 'an teh 'ipekara kusu 'an manu.
それで中に入ったらそのウンカヨの子ども一人でいて食事を作っていたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'etuhkaha 'onne makan manu. 'etuhkaha 'onne makan 'ike neya 'etuhka taa, 'ipekara kusu 'an manu. tani ne'an 'ipehe ne'ampe taa アノ, sinke'ikehe taa, suy niina kusu kinta makan manu. niina kusu makanihi ne'ampe taa, niinaha ne'ampe horokewpo taa suy san teh taa, niina manu.
カラスのところへ帰っていったとさ。カラスのところへ帰ったが、そのカラスは食事の仕度をしていたとさ。今食事をして、その翌日、またマキとりに山へ行ったとさ。山へマキとりに行ってマキをとっていたら、男がまた下りてきて、マキをとったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'okaaketa taa neya horokewpo taa, moymoye 'ike numare 'ike tani taa 'ipere kusu, 'ipekara. 'ipekara teh taa 'utura 'ipe teh taa, 'orowa neera horokewpo 'utah taa tura teh taa makan manu, hekimoh.
そのあとでその男は、起こして、起きさせていま食べさせるために食事を作った。食事を作っていっしょに食べて、それからその男たちもいっしょに山の方へ行ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'unci 'uskahci teh, 'ay yayne taa tani 'unci 'u'aarehci teh taa, 'onne taa 'ipekarahci.
火が消えてしまっていたから、また火を付けて、ご馳走を作った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh sani taa 'orowa paykihci ike taa tani taa nanuhuhcin hurayehci teh taa tani taa 'ipekarahci manuyke taa 'ehci manu.
そうして今度、ようやくみんな起きて、顔を洗って、ご飯の支度をしてみんなで食べたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ne'ampe taa, horokewpo taa 'asinno 'orowa makan ruwehe 'ani ike taa, taata 'unciwaare wa 'ipekara kusu 'an manu.
それで、男が新しくのぼって行ったあとがあって、そこで火をたいて料理したとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'orowa taa, horokewpo 'uh teh taa tani 'ampa 'ahun manu. 'ampa 'ahun teh tani taa, ipekarahci taa horokewpo taa yee manu.
それから、男はそれを拾って持って入ったとさ。持って入って、食事の仕度をして男は言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke tani taa, アノー 'epuntekahci monimahpo taa, horokewpo taa 'epunte 'omantene taa tani taa caro'okene 'ipekara.
そして今、喜んで娘がいたので男は喜んでその家にいっしょにいたとさ。それで今、喜んで娘も、男も喜んで喜んで今食べさせるために食事を作った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'orowa 'eyraykihci kusu taa 'ampene yaykoherawkihci 'ike taa, yaykoherawkihci 'ike taa 'okayahci yayne taa, monimahpo 'uta tani taa 'ipekarahci 'ike taa horokewpo 'utah tura taa 'ipehci manu.
それから男たちは恥ずかしいから頭を上げることもできないで、頭を下げたままでいたが、いま娘たちが今入ってきて、食事を作ってみんないっしょにたべたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh tani taa, suke 'ike taa, 'anayne taa, monimahpo 'uta taa, 'ehahtaa monimahpo 'uta 'ahupahci manauyke taa, 'acahcipo taa, monimahpo 'ipe kara 'ike 'acahcipo taa 'ipekara 'ike taa, neya monimahpo 'uta 'ipere.horokewpo naa taa 'ipere manu.
そうして今、ごはんを作って、そうして娘たちがユリ掘りの娘たちが、入って来たので、ババは、娘にごはんを作ってババがごはんを作って、その娘たちに食べさせた。男にも食べさせたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh tani taa mokoro manu. mokoroho ne'ampe taa, 'anayne taa 'ohoro hetaneya tuunas hetaneya 'anayne yaymososoho ne'ampe taa, 'ipekarachi 'omantene taa 'acahcio moymoyehcihi nee manu.
それで今度は眠ったとさ。眠ったら、やがて長い時間がたったか、それともすぐだったか、目が覚めたのだが、食事の用意をしてから、ババをゆり起こしたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
poro 'ike tani taa アノー 'ecikiiki koyki cih, cikah koyki tah kii manu. kii manuyke taa monimahpo taa ne'an ('ipe) kara koh 'omante ranke, sukeheci koh 'ehci nah kihci, 'anayne taa sine too suy taa, 'ecikiiki koyki manuyke taa, monimahpo taa, kara teh sukehe nee manu. sukehe ne'ampe taa kaske'ikehe ke'oo teh 'an manu.
大きくなって、もうエチキーキ鳥も、鳥もとってくるようになったとさ。とってくるようになったから、娘はそれを料理したり、煮たりして食べて、そうしているうちにある日また、エチキーキ鳥をとってきたから、娘は、料理して煮たとさ。煮たらその上の方に脂が浮いていたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ne'ampe kusu tani taa, cise 'ohta 'ahun manu. cise 'ohta 'ahunihi ne'ampe taa monimahpo niwen 'ike nani taa 'ipe kara kusu 'an manu.
それだから、いまその家の中に入ったとさ。家の中に入ったら、その女は機嫌が悪かったが、いますぐご飯を作ると言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
cise 'ene tura teh sanihi ne'ampe taa, cise 'ohta sapahci 'ike taa, neya horokewpo 'utah tani taa, tani suy taa 'ipekara 'acahcipo 'ipekara 'ike taa, horokewpo 'utah 'ipere koh 'omantene taa, tani taa 'okore tani taa, kiyanne horokewpo ne'ampe kiyanne monimahpo sam, poniwne horokewpo ne'ampe poniwne monimahpo sam. 'inoskun monimahpo ne'ampe 'inoskun horokewpo sam.
家に一緒に帰ったら、家に帰って、その男たちは、今またそのごはんを作ったババが作って、男たちに、食べさせて食べさせて、今みんな、上の男は上の娘と一緒になり、下の男は下の娘と一緒になった。中の娘は中の男と一緒になった。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
cise kara 'ike tani taa 'acahcipo taa 'ahun teh taa, tura 'ahun manu. tura 'ahun ike taa 'acahcipo taa tani taa 'ipekara manu. 'ipekara 'ike taa hoski 'ehah'oo 'itanki taa sanke 'ike taa monimahpo 'eerehe ne'ampe monimahpo neya 'acahcipo hontom 'etaakara manu.
家が建っていて、ババはそこに入っていっしょに入ったとさ。いっしょに入ってババは食事を作ったとさ。食事を作って最初にユリ根の皿を出して女に食べさせようとしたら、女が途中でババに勧めたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'acahcipo taa, ne'an pon horokewpo taa temana karaha ダカ, monimahpo taa tani nukara teh 'orowa taa 'acahcipo taa monimahpo taa caroke 'ene 'ipekara 'ike taa 'ipere.
ババは、その男の子にどうにかして会ったのだが、娘にも会って、それからババはその娘にご飯を作って食べさせていた。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yehci 'ike taa 'orowa tani taa, 'otakaata sapahci 'ike tani taa, アノーmonimahpo 'utah taa 'otakaata sapahci 'ike tani taa, 'onuuman 'oman teh 'ipekarahci yayne taa neya, nutanne horokewpo, nutahkon horokewpo, nu'issikaarimpa horokewpo, tehpis taa, 'uturahci wa 'arikihci manuyke taa, yehci manu.
そう言ってそれからこんど、浜に出て、その娘たちは浜に出ていたら、夕方になって、夕食を作っていたら、その顔の長い男と顔の短い男と、顔の丸い男が、3人、そこに連れ立ってやって来て、言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.