omawsak rera音のない風の平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
omawsak rera音のない風のoyaoyap a=kocarpa kuni p sankeあれこれの物、供養のために撒くべきものを出しoyak un etaye, nimpa kor an rapok他のところへ引き抜いて、引きずってくれているうちに、oyak wa ek pet petetoko a=ehemesu.別のところから来る川の水源に上って行きました。omawtesusu風がそらしそらししていますoyaunatara苛立ってきてosawosaw kor逃れるとoyamokte pa wa hene ne ya疑っていたのかoyak wa ek pet petru orke a=osan kor他所から来る川沿いの道を通って下りると、oyaciki asinuma anak知らなかったのですが、私は“oyapa ne suy tanto ne arki=an kusu ne na「来年の、またこの日に私達は来ますよ。oyaciki inne kotan an pe ne aanなるほど、大きな村だったものです。oyaciki wenkamuy kohosari ona a=kor pe ne aan hine実は魔物と関係した父を私はもっていたのでした。oyak wa ek pet a=kor pet kopakke wa別の方から流れて来る川の私のところの川の近くからoyak wa ek pet pet orke hene別の方から流れて来る川の川筋もoyaciki a=yuputari ka i=piske kus wa ne hawe hene yaどうやら兄たちも浜の方を通って(食べ物を探しに)行く話らしく、oya kimoya ne.ああ、腹立たしい。oya... sirkunne pakno atuy teksam ta kas kar pa wa夜になるまで海のそばに仮小屋をつくって、orawn nep ka ahup noyneそれから誰か家に入ってきたらしくoyaciki, sinen ne poka e=siknu wa e=an aan ya ka思えば、ひとりでお前が生きていたのかどうかも