sa

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

10,233件の検索結果4ミリ秒)

samahciteh taa pirikano 'okayahci 'ike taa'usahpa 'usahpa cise karahciteh tani taa 'okayahci manuyke taa, ウン 'okayahci yayne tani 'okorehehcin tani taa, poo korohci manuyke taa, rihpo ka 'ahkas cikah ka tehkupihi sayayse 'ike 'uynahci 'ike muysankeh ne naa sahka ne naa ta'ah korohcipe nee manu.
一緒になって幸せに暮らして、みんなそれぞれ家を建てて暮らしたんだが…そうしている中にみんな今は子どももできて、空飛ぶ鳥も羽を落とし、その羽を拾ってホウキやハシを作ったということだ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sarake 'uukante, 'e 'uu 'oh, 'e 'uu 'oh
sarake 'uukante, 'e 'uu 'oh, 'e 'uu 'oh
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
Sannupista sine 'acahcipo mahmicihihcin , te monimahpo 'an manu.
サンヌピシ村に、一人のババが孫娘、3人の娘と住んでいたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sarakupihi tuytah
魚の尾びれの話
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
Sannupista ッテイウンダ、ウン Sannupista...Sannupista remonimahpo, 'uriwahne 'okayahci. 'okayahci ike ウン kesto'asinkoh niinahci koh kuruhci, cehkoykihci koh 'ehci, nah kihci manu.
サンヌピシ村って言うんだ、うんサンヌピシ村に3人の娘、3人姉妹がいた。いて、うん毎日マキを拾ってはくべ魚をとっては食べ、こうして暮らしてたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sapahci manuyke taa sapahci kanne taa, 'ani horokewpo 'uta 'ikuswa taa,cahse wa 'ahun manu.
帰って来て、そうして男たちはここから走って入って来たとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sapahcihi ne'ampe taa, 'acahcipo 'ene yee manu.
下りて来た時、ババは言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
Sannupista re horokewpo 'okayahci. re horokewpo 'okayahci 'ike niinahci koh kuruhci, cehkihci koh 'ehci, nah kihci yayne sine too, kiyanne horokewpo niina kusu makan.
サンヌピシ村に3人の男がいた。3人の男がいてマキとりに行ってはくべ、魚をとっては食べ、していたがある日、上の男がマキとりに山に行った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sanke 'ike tani taa, アノ horokewpo 'uta taa cise 'ohta sapahci.
みんな帰してから、その男たちも家に帰った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sapahkahahcin kasketa 'amahci, haaciri, kasketa 'ama, haaciri, nah kii yayne taa sapahkahahcin taa ウン kotahmarehci teh taa neya monimahpo 'uta taa 'ahupahci manuyke taa, neya 'eyaykoyraykihci kusu taa 'ampene hetesu ka koyaykusahci. sapahakahahcin hetesu ka koyaykusahci manu.
頭の上に載せて、落したり、付けたり、落としたり、付けたりしてしていたが、その頭につけて、今その娘たちが入って来て、恥ずかしいものだから、まったく起き上がることもできなかった。頭を上げることもできなかったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sani ike taa konkenii 'ah taa 'iyohte wa sapahka kokarikari teh taa, mesu teh sapahka kokarikari teh taa cise 'ohta 'ahun 'ike taa, nani taa 'ampene mokoro manu.
怒って家へ帰ってきて、そのその木の皮をはがして、それを頭に巻き付けて、家へ入って来て、すぐぐっすり寝てしまった。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sani ike taa, cise 'onne 'ehankeno san teh taa, horokewpo taa, poniwne horokewpo taa cahse wa san manu.
帰って、家の近くまで行った時、末の弟が走って下りて行ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sani ike taa nay 'ohta sani ike taa wahka kuu manu. wahka kuuhu nukara teh taa horokewpo taa 'orowa 'iruska wa taa sani ike taa yuhpo yuhpo soso nii kapuhu 'ohta 'oman 'ike suy soso teh taa, hahka ne koro teh taa cise 'ohta san manu.
下りてきて、水を飲んだ。水を飲んで、それから男は怒って帰って、兄のはがした木の皮のところへ行って、また自分もはがして、それを帽子にして、うちに帰ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
Sannupista re horokewpo 'okayahci. re horokewpo 'okayahci 'ike taa, niinahci koh kuruhci, cehkihci koh 'ehci, nah kihci yayne sine too taa kiyanne horokewpo niina kusu makan manu.
サンヌピシ村に3人の男がいた。3人の男がいて、マキ取りに行ってはくべ、魚をとっては食べ、していたがある日、上の男がマキ取りに山に行ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
Sannupista re horokewpo 'okayahciシタト. re horokewpo 'okayahciシテ, niina koh kuruhci, cehkihci koh 'ehci, yuhkihci 'ehci, ソーヤッテ イタウチ コンダ アルヒニ アノー kiyanne horokewpo コンダniina kusu makan (シタ)ト. niina kusu makani ike kinta makan teh niinaha ne'ampe, sine mun'ehokoyakoya ruu カラ sine tunkasapahka karakahse wa taa san manu.
サンヌピシ村に3人の男がいた。3人の男がいてマキ取りに行ってはくべ、魚をとっては食べ、えものをとっては食べしていたがある日、上の男がマキ取りに山に行った。マキとりに山に行って、木を切っていたら、一本の草の生い茂った道から頭がい骨が一つ転がって下りてきたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sani ike hecire.
といったら、下りてきて踊った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sani ike taa,
といったら下りてきて、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sani ike taa, hecire.
といったら、下りてきて踊った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sanihi ike taa, cise 'orowa paa numa kusu 'an manu. paa numa kusu 'an kusu taa 'ahunihi ne'ampe taa sine monimahpo taa cise 'ohta 'an teh taa suke kusu 'an manu. nukaraha ne'ampe taa yoy monimahpo nee manu.
下りて行くと家から煙が出ていたとさ。煙が出ていたから家に入ったら、一人の娘が家にいて料理をしていたとさ。見ると美しい娘だったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
san ayne taa, アノー honihi neecayteh 'iyohte 'ike honihi naske 'ike ray manu.
流れて行って、あの、腹に木の枝が刺さって、腹が裂けて死んでしまったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.