oya zigyôsyo or ta wenpe isam kusu sêhu anakne tane pirka sekor ne.
他の事業所は悪いところはなかったので、政府は大丈夫だと言いました。
oya zigyôsyo or ta wenpe isam kusu sêhu anakne tane pirka sekor ne.
他の事業所は悪いところはなかったので、政府は大丈夫だと言いました。
tane aynu_bunka-Ho an wa Nihon-Sehu or wa ek icen ani néno an utar aynu puri patek nepki ne ki wa icen uk easkay yak pirka na.
taa horokewpo taa, monimahpo taa 'uhsoro 'orowa taa sehpa sineh 'asinke 'ike horokewpo koore. tah ne'ampe cepehtekamuy horokewpo 'orowa 'ankonte sehpa nee manu.
その男に,その女はふところからセッパを一つ出して男に渡した。それは,水の神からもらったセッパだといったとさ。
Ne sengen kopan pe anakne, Kanada, Amerika, Osutoraria, Nyûzîrando sêhu ne ruwe ne.
この宣言に反対したのはカナダ、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドの政府です。
neeteh tani taa ne'an episkan pohka taa, hunara yayne taa, seh naa puni kii yayne taa, ha- seh pohka taa, sine hankata 'an manuyke taa, 'onnayke cih(po) rehpis 'oro'oo teh taa, toono teh 'an manu.
そうして今あちこちのところを、探して、寝台を持ち上げながら探していたが、寝台の下のところに、ハンカタが一つあって、その中にチッポ虫が3匹入っていて、光っていた。
Usa oka Syôtyô tane an irenka nukar pa kor eyaykosiramsuypa wa, sêhu ye hi tére wa an yak a=ye.
いろいろな省庁が現在の法律を見ながらそれについて考えて、政府の言うことを待っているといいます。
"taa hokuhu 'onne 'ampare kusu" nah yee teh taa 'uhsoroho 'ama manu, sehpa.
「これをお前の夫にもたせるから」と言ってふところにいれたとさ、そのセッパを。
Zyûrô aynu utar uwekatayerotke kusu, Zyúró arikiki no néno iki easkay kunine sêhu nisuk korka, sêhu un tono utar suy kopan.
十郎とアイヌの人々は親しかったので、十郎は懸命に、そうできるように政府に願い出たが、政府の役人たちはまたも許可しなかった。
1tanpe kusu, a=utari anakne Hawai itak irenka a=kar kuni sêhu kocaranke wakusu, tane syôgakkô wano kôtôgakko pakno hekattar utar gakkô or ta Hawai itak a=epakasnu easkay ruwe ne.
このため、私たちはハワイ語法を作るために政府に訴えたので、今は小学校から高等学校まで子供たちはハワイ語を教わることができるようになりました」。
Dôgikai ka tizi ene hawean hi ramuosma wa, te wano singikikan kar kuni sêhu koramkor nankor kuni a=ramú.
道議会も知事のこのような話に同意して、これから審議機関を作るように政府に相談するだろうと思われます。
pirkano a=ye yakun, ene an úse kur opitta kasi a=opiwki kusu, sêhu eun nep ka a=ye somo ki yak wen korka, tane anakne ene okay pe yaykata a=ki easirki:
本当は以上のような人々全てが救われるよう、国に物を言うべきであるが、今は次のようなことを自分ですべきである:
Orowa, tapne kane kokuren or ta kenri-sengen a=ramúosma wa kusu, Dôgikai anakne sêhu ikensyo sankere kuni p ne", sekor a=nuyé wa an.
そして、今こうして国連で権利宣言が認められたのだから、道議会は政府に意見書を出させるべきです」と書かれています。
monimahpo taa neh ka yee ka hankii manu. yee ka hankii teh taa, horokewpo tani neya seh naa puni'ike nukara 'ike neya cihpoho taa isam manu.
娘は何も言わなかったとさ。何も言わないから、男は寝台を持ち上げて見たらそのチッポ虫がいなくなっていたとさ。
teh kimta makan teh taa, yuhpoyuhpo 'uta niinahci ruwehe 'ani ike taa, hoski tahci nii ka 'an, yooponi tahcipe ka 'an. sehci ka hankihici ranke sapahci nah kihci. taa 'orowa taa niina.
山に行ったら、兄さんたちのマキとりをした跡があって、最初に切ったマキも後で切ったマキもあった。それを背負わないで帰ってきたのだった。それからそのマキをとった。
2000 pa pakno asinno cise kar utar anakne, ne hi wano 15 pa an pakno zeikin hosipire ("zyûtaku syutoku kôzyo" sekor a=ye) kuni sêhu tan pa ye wa anu ruwe ne.
2000年までに新しく家を造る人たちは、その時から15年経つまで税金を戻す (「住宅取得控除」という) ように政府は今年言ってある。
9 cup 20 to ta, Hokkaidô Takahasi-tizi anak, ne kokuren-sengen nu wa, "Ainu-minzoku kor kenri a=eyáykosiramsuypa kusu singikikan kar kuni sêhu ku=koramkor kusu ne", sekor hawean.
9月20日に、北海道の高橋知事は、この国連宣言を聞いて、「アイヌ民族の権利を人が熟考するために審議機関を作るように (私は) 政府に相談するつもりだ」と言いました。
teeta 'ahunihi nukaraha ne'ampe taa, sine horokewpo. neya 'epuntekahci, monimahpo 'epuntekahci, 'epuntekahci 'omantene taa, ceh naa sukehci 'ike taa tura 'ehci, 'omantene taa 'orowa taa, horokewpo taa, sehpa 'asinke 'ike taa, monimahpo 'uhsoro 'ohta 'ama manu.
男が入って来たのを見て、みんなでよろこんで娘たちはよろこんで、魚を料理してごちうを皆いっしょに食べて、そしてから男はセッパ(切刃)を出して、娘のふところに入れたとさ。
Dô-utarikyôkai anakne, 9 cup 18 to ta kokuren-sengen-saitaku oruspe nu wa, Dôgikai or un tinzyôsyo kanpi sanke kaki, tizi or un yobôsyo kanpi sanke ka ki wa, ora sêhu eun, aynu utar senzyûminzoku ne hi ramuosma wa, singikikan kar wa oro ta pirka sanniyo ki kunine koramkor ruwe ne.
道ウタリ協会は、9月18日に国連宣言採択の話を聞いて、道議会に陳情書を出しもしたし、知事に要望書を出しもして、そして政府に対して、アイヌの人たちが先住民族であることに同意して、審議機関を作ってそこでよい政策をするように相談しました。
Nihonkoku-kenpô kata, kenri anakne sinen pisno an kuni a=nuyé wa an kusu, ne kenpô a=eásirkar yak easir minzoku kor kenri ka a=ramúosma nankor korka, Nihon-sêhu ene iki hi kopan wa an nankor.
日本国憲法には、権利は一人ずつ存在するように書かれているので、その憲法を作り直せば初めて民族の権利も認められるでしょうが、日本政府はそれを拒んでいるのでしょう。
2007 pa 9 cup 13 to ta Nyûyôku un Kokuren or ta uwekarpa an hi ta, "Senzyûminzoku no kenri ni kansuru kokuren sengen" (Senzyûminzoku pirkano oka kuni a=ki easkay pe makanak oka ya ka a=nuyé kanpi) a=kar ruwe ne. Ramuosma sêhu poronno oka ruwe ne.
2007年9月13日にニューヨークで国連総会があった時に、「先住民族の権利に関する国連宣言」 (先住民族の出来ることがどのようなものであるか書かれた文書) を賛成多数で採択しました。