Oro ta, Syouwa 43 pata Sirarika (Siranuka) or un Sitaku Yae huci ye itak teepu or an=omare wa rokuon an=ki ani an=nuye wa an ruwe ne.
今言ったそのことは、昭和43年に白糠の四宅ヤエさんの語りを録音したテープの話でした。
Oro ta, Syouwa 43 pata Sirarika (Siranuka) or un Sitaku Yae huci ye itak teepu or an=omare wa rokuon an=ki ani an=nuye wa an ruwe ne.
今言ったそのことは、昭和43年に白糠の四宅ヤエさんの語りを録音したテープの話でした。
Hatiôzi-sennin-dôsin utar asikne-hotnen ne wa, Sirarka (Siranuka) ta ka oka, Iput (Yuhutu) ta ka okay.
八王子千人同心の100人は、白糠にもいた、勇払にもいた。
benron-bumon or ta iyotta easkay kur ne yakkay Sirarika wa ek Isobe Etsuko katkemat ne wa "nep kusu anokay anak aynuitak a=eyaycakoko kunine ya?" ari an=ye oruspe ye ruwe ne.
弁論部門でもっとも上手だった人も白糠から来た磯辺恵津子さんで「なぜ私たちはアイヌ語を学ぶべきなのか?」という話を語りました。
11 cup 17 to, iyee20 (hotnep) Ainu Minzoku Bunkasai Sirarika (Siranuka) ta an=kor ruwe ne.
11月17日、第20回アイヌ民族文化祭が白糠で開かれました。
ku=kor ekasi Doi Sotaro anakne pirka isonkur ne Sirarika kotan un inne utar oro wa a=eoripak waokay.
私の祖父“土井惣太郎”はすばらしい猟師として白糠村のたくさんの人々から尊敬されていました。
Nitat or un Poro cup ran ya Réra rekte Shigeko Sirarika or ta "Itak=an ro" an.
湿原の大夕焼けや風鳴かす成子白糠で「イタカンロー」 (弁論大会) が行われた。
aynu itak harikikino ramuomare ki ko, sisam mosir neya aynu mosir neya Sirarika kotan or ta okay husko puri ne wa aynu itak anakne sino itak kas kamuy ne ruwe ne."
アイヌ語を一生懸命心を入れてすると、日本や北海道や白糠にある古い村とアイヌ語の地名を訪ねることができるのです。アイヌ語は真の言葉の霊であります。」
Itak omare teepu kar kur (sairokusya) anakne Tomimizu Keiiti nispa ne tek, ne epaha Sirarika or ta hakkututyousa moninekor wa an.
採録者は冨水慶一さんで、その年白糠で発掘調査の仕事をしていました。
kôshô-bungei-bumon or ta iyotta easkay kur ("sai-yûshi shô" enkeray kur) anak Sirarika (Shiranuka) wa ek Takichi Ryôko katkemat ne wa Samani un huci, Okamoto Yumi huci ye a tuitak (kamuyyukar ne ya oyna Samani ta ene an=ye hi) ki ruwe ne.
口承文芸部門でもっとも上手だった人 (最優秀賞をもらった人) は、白糠から来た滝地良子さんで、様似のフチ (塩) 岡本ゆみフチの語ったトゥイタク (カムイユカルやオイナの様似での言い方/「神謡」のこと) をやりました。