tookes

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

53件の検索結果(1ミリ秒)

tane tokes ehanke konno
もう日が暮れるのが近くなると
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
tane tokes an kuni an=ramu akusu
もう陽が沈むように思ったところ
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
tane tokes an __hine suke=an
もう陽が沈んで炊事をし
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
tane tokes ehanke kane
もう陽が沈むのが近くなり
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
kamuynomi tokkes ta
神への祈りの最後には
sir_ tokes _hine
日が暮れて
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
tane tokes iwak kuni a=ramu _hi
もう陽が暮れて、帰ってくると思って
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
Núman tókes ta ku=yayeraman a korka, sitcuk kor tan atuysam ta nen ka isam kusu, en=ka opiwki kur ka isam wa, te ta ku=sirkopeker ruwe ne." sekor ne ekasi hawean kusu, k=éramutuy ruwe ne.
昨日の日暮れ時に我に返ったが、秋になるとこの海岸は誰もいなくなるので、助けてくれる人もいなくて、ここで夜を明かしたんだ。」と、そのおじいさんが話したので、私は驚きました。
出典:アイヌタイムズ
浜田隆史
沙流・千歳
or wa tokkese ta kamuy or _un
それから最後に神の国にいる
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
ounno tane tokes anorapipi konno
それからもう日が暮れると??
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
‘itanki oske tokes an='e kasma p
『椀の中は夕べ食べ残したもの
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
“menoko anak toykespeki ka ki
「女性は畑仕事をし
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
oro wa toykespeki a=kor hapo ki konno
それから畑仕事を母がすると
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
rapok tane tokes ne akusu
そのうちにもう陽が暮れたので
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
tane sir_ tokes kaspa p
もう日が沈み、暗くなったので
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
tane sir_ tokes ka ki... pe
もう陽が沈むのに
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
tane sir_ tokes ka ki
もう陽が沈んで
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
suy sir_ tokes kusu
また陽が暮れたので
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
tane sir tokes ruyno sir tokes akusu ora oharkiso un
今や日が暮れ、うんと日が暮れたので、それから左座に
出典:AA研アイヌ語資料
川上まつ子
沙流
ne toho ta tokes esoyne aynu hum as kusu,
すると、その日の夕方、外で人の声がするので

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.