tumam noski pakno ka an kane siran
家の壁の真ん中ほどまでも届いている有様でした。
tumamaha caymoku ari a=kar wa
家の壁は材木でつくられていて
tumamaha anakne samamni kopuni kor
体は倒木の上に載せて
Tamamusi anak Sima turano Takesiró koarki wa, orowa aynupuri a=epakasnu.
玉虫は島と共に武四郎を訪れ、そしてアイヌの慣習について教わった。
Tamamusi anak Sendai-han hansi ne wa, gakumon neya emus neya ipeop neya pirkano easkay ruwe ne.
玉虫は仙台藩の藩士で、学問、剣術、槍術をよくした。
Tamamusi ene yaynu hi; "bakusyô Enomoto Takeaki kantai poronno tura wa Kesennuma or ta sirepa nankor".
玉虫は次のように考えた;「幕将の榎本武揚が艦隊をたくさん連れて気仙沼に着くだろう」。
Tamamusi néwaanpe "Nyûhokuki" ka ta nuye hi ene an i;
玉虫はそれを「入北記」に次のように書いた;
kiseri tumam
らお(きせるの火皿と吸い口とをつなぐ竹の管の部分)
kiseri tumam
らお(きせるの火皿と吸い口とをつなぐ竹の管の部分)
cise tumam or peka ki kor oka=an ruwe ne a p,
家の壁に刺したりして暮らしていた。
eattukonnaan tumama nanuhu so tuye wa
何とまあ、体や顔は滝で傷つき
siknu tumama e=se wa e=ek yakun
生きたまま背負ってきたならば
teeta tumama nanuhu a=kokarkar __hine
昔の体と顔にして