"A" or wa "WA" pakno sísam-itak usa usa a=omáre wa oka hine, uneno an itakipe kor aynu-itak sama ta oka sekor anZI ka puri husko kusu tane oka pewre utar eramuoka niwkes nankor.
「あ」から「わ」まで日本語がたくさん収録されていて、似た意味を持つアイヌ語が横 (例文と共に) あると言った良い本だけれども、日本語もアイヌ語を記したローマ字も古風なので若い人たちには分かりにくかった。
Taan yaunmosir, Hokkaidou, mosirkes anakne sisamitak ari Dounan ari an=porse p ne.
この北海道の国土の端は和語で道南という。
Hokkaidoudaigaku un Sakou Tomomi nispa sisamitak ne kar pe usa an=ama.
北海道大学の佐藤知己氏が日本語にしたものも載っている。
tane NHK anakne "Nihongo-de-asobo (sísam itak ani sinot=an ro)" sekor bangumi an. poyson utar sísam itak epakasnu kuni a=kar pene.
NHKで「にほんごであそぼ」という幼児向けの番組を放送しています。
Aynuutar Meizi-zidai wano douka-seisaku ani sísam itak ruyno a=eywanke-yar. Kasiun, aynuitak mozi sak kusu aynuitak eywanke utar ekuskonna moyo ruwe ne.
アイヌの人たちは、明治時代から同化政策によって日本語を無理やり使わされ、アイヌ語は文字を持っていなかったので、アイヌ語を使う人は急に少なくなりました。
KONBU, TONAKAI, RAKKO anak aynu itak or wa sisam itak or oma p ne ruwe ne.
コンブやトナカイやラッコは、アイヌ語から日本語に入ってきたものです。
nitek ka ta rew wa an pe anakne, sisamitak ani “カラス” ani an=ye cikap ne.
木の枝に止まっているのは、日本語でカラスという鳥です。
nitek ka ta rew wa an pe anakne, sisamitak ari “カラス” ari a=ye cikap ne.
木の枝に止まっているのは、日本語でカラスという鳥です。
nitek ka ta rew wa an pe anakne, sisamitak ani ”カラス” sekor a=ye cikap ne.
木の枝に止まっているのは、日本語でカラスという鳥です。
ne bangumi or ta Konitan tura poyson utar teeta sísam itak eraman wa ye ruwe ne.
番組で、小錦 (コニタン) と幼児が出てきて、日本語の古典を暗唱しています。
Kor cise or ta hápo tura ukoytak hi ta sísam itak eywanke. Míci neya Itaria un húci tura Itariago eywanke ruwe ne.
家では母親とは日本語、父親とイタリアの祖母とはイタリア語を使います。
aynuitak anakne yaunmosir karapto cupka otta a=eywanke wa sisam-itak sinna moto kor pe ne.
アイヌ語は北海道、樺太、千島列島などのことばで、日本語とは別の言語です。
Sintoko anakne ni ani a=kar pe ne wa sísam itak ani hokai sekor a=ye p ne.
シントコは木でできた入れ物で、日本語では行器 (ほかい) を呼ばれている。
[Ushimado】Ushimado sekor a=ye yakka itak ikkewehe anak sísam itak ani a=erámpewtek ruwe ne.
(牛窓) うしまどと言いますが日本語ではその意味がわかりません。
Wen kewtum kor samo utar aynu kokantama easkay kusu, aynuutar sísamitak eraman kuni hattohoan. Sísam amip mi kuni hattohoan. Kusu, aynuutar mozi eraman eaykap wa, tabi neya minogasa neya usi eaykap ruwe ne.
Meizi-zidai wano, aynu utar kakko or ta sisam ne noyne sisam itak ne yakkay nep ne yakkay an=ecakoko korkay, aynu itak henne an=ecakoko ruwe ne.
明治時代以来、アイヌの人たちは学校で和人のように日本語やいろいろなことを教えられましたが、アイヌ語は教えられなかったのです。
Animation or ta a=kor itak ani cironnup hawean híne, sísam itak, eigo ne wa oka zimaku a=nukár nankor.
動画中ではアイヌ語で狐は話して日本語や英語の字幕が付く予定です。
Uepeker, yukar, kamuy-yukar anakne inne utar eramasu p ne kusu, sísam-itak ne yakka, usa oka iyokusi (MISE) or wa kampisos a=hok easkay ruwe ne.
ウエペケレやユカラやカムイユカラは多くの人が好む物なので、日本語だけれど、多くの店から本を購入できます。
pon=an h_i wano tono or peka iki=an wa, sisam itak a=easkay. sisamcarkor=an pe ne kus,
小さい頃から和人のところにいて、和人の言葉ができる。和人の言葉が話せるので、
tane ne yakka "mat anakne a=eyam kuni p" ne nankor korka, sísam itak or ta, mat ne menoko ne yakun hokuhu eun "anata" sekor hawean.
今でも「妻は大事にするべきもの」だろうけれども、日本語では、妻である人なら夫に「あなた」と言います。