‘yaunkur pakno sermaka yupke
『かの国の人ほど憑き神が強い者は
yaunkur a=ne wa iyorot=an pe a=nepa
海の向こうの村の者であり、仲間入りをしたの
yaunkur nispa yaunkur nispa
「海の向こうの村の旦那さん」
Yaunkur mosir or wa toop tuymauske ne korka, Tôkyô-kokuritsuhakubutsukan or ta husko wano aynu utar eywanke p poronno oka ruwe ne.
北海道からずっと遠い場所ですが、東京国立博物館に昔からアイヌ民族が使っていたものがたくさんあります。
‘tane yaunkur aynu nispa ek tunas na
『もうアイヌの旦那さんが来るのも近いのだよ。
asinuma yaunkur a=ne wa an=an __hike ka
私はかの国の者ですが
horepasi yaunkur cip yan siri an
沖から海の向こうの国の人の舟が来るようだ。
repun... yaunkur utar ne wa
この国の
koyaywennukarpa yaunkur uta...
苦しんで、私たちの国の人たち…
repunkur yaunkur ukopoyke kotan ne
向こうとこちらの国の人が混じり合った村に
ne yaunkur... onnekur ne ya
私たちの…老人や
“tan yaunkur pon okkaypo e=ne wa
「これ、この国の若い男であるあなた。
areramiskari yaunkur a=yupihi
全く知らないこちらの国の人である兄が
Ora, yaunkur kor pe, ruttomunkur kor pe ka an kusu, Hokkaidô, Karahuto, Chishima or un aynupuri makanak an ya ka ponno ne yakka k=éraman ruwe ne.
そして、北海道アイヌのもの、千島アイヌのものもあったので、北海道、樺太、千島のアイヌ文化がどんなものであるか少しでもわかりました。