caraha

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

63件の検索結果(10ミリ秒)

ku=kor seta saraha isam.
or _un poo ikia kinasutkamuy saraha
そこでより一層蛇の神は尻尾を
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
neyke tani taa, 'ohta 'ipe naa karaha ne'ampe taa, tupe- tupenahcin taa 'ipehci wa 'omantene taa コン(ダ) taata taa ソノ horokewpo ト イッショニナッテー pirikano 'okayahci yayne tani taa pookorohci manu.
そして、そこで食事を作ったのを二人で食べてこんどそこでその男と夫婦になって幸せに暮らして、もう子どもができたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
toan seta en=nukar kor saraha suyesuye kor ek kor an
あの犬は私を見ると尻尾を振りながら来る。
'acahcipo taa, ne'an pon horokewpo taa temana karaha ダカ, monimahpo taa tani nukara teh 'orowa taa 'acahcipo taa monimahpo taa caroke 'ene 'ipekara 'ike taa 'ipere.
ババは、その男の子にどうにかして会ったのだが、娘にも会って、それからババはその娘にご飯を作って食べさせていた。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"ponno mosmano an! ayapo, iteki ku=saraha kuy yan!"
「ちょっと黙ってなさい!いてっ、オレのしっぽをかじるな!」
出典:アイヌタイムズ
浜田隆史
沙流・千歳
Teeta anakne eper sara poro korka isepo orwa saraha an=tuye kusu poysara patek an pe ne.
昔クマの尾は大きかったがウサギに尾を切られたので尾が小さいのだ。
paroho neya, kunne tekehe neya, cikirihi neya, kisaraha neya, saraha neya, opitta poro ruwe ne.
その口、黒い手、足、耳、尾、全てが大きかった。
出典:アイヌタイムズ
丸野和子
沙流・千歳
neeteh 'oman ayne taa sine too 'omanihi ne'ampe, sine keesinta kaskepoka tuhse kusu karaha ne'ampe kaskepoka tuhsehe ne'ampe ciwente manu.
出ていって一日経って、ある山の頂上に飛んで行こうとして頂上に飛んで行ったら、家が壊れたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
kinataa kusu makani ike taa kinta makan teh taa, kinataa 'omantene taa hosipi kusu karaha ne'ampe taa mah wa taa sine 'aynu taa cipoo wa san manu.
フキとりに山へ行って山へ行って、フキとりをしようとしたら、上の方から一人の男が舟を漕いでやって来たとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
suy ceh ehci 'an ohta ceh sapahkahahci(n) 'ee 'an 'ohta, sikihi temana ka karaha ダカ poohohcin neh ka 'eere ka hanki manu.
また魚を食べるとき魚の頭を食べるとき、その目はどうしたのか子どもたちには食べさせられなかったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh taa sinke'ikehe taa 'acahcipo neya mokoro 'orowa taa numa 'ike taa, 'oman kusu karaha ne'ampe taa, 'acahcipo nah yee manu.
それから次の日、ババは寝て起きて、女が出かけるというのでこう言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh tani taa sinke'ikehe taa, horokewpo tani 'ikisiw kusu, 'iruska kusu taa 'ikisiw kusu karaha ne'ampe taa, monimahpo taa, 'aca-,
そうして、こんど次の日、男はこんど腹を立てたから、怒ったから、腹を立てて怒り出そうとしたら、女は、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'oman teh taa 'okaaketa taa アノー monimahpo taa, poo koro kusu kara manu.poo koro kusu karaha ne'ampe taa, (咳) simah 'ene yee manu.
旅に出た後で、妻は子どもがもう生まれる頃になったとさ。もうすぐ子どもが生まれる時に、(咳)妾はこう言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
hekaci: iso hee? sonno hee? iso neyke sahne an paa ku=ommo suke teh KAREE karaha. anpene keeraan.
男の子:クマ? ほんと? クマだったら去年お母さんが料理してカレーを作ったよ。とても美味しかった。
neeteh taa, sanketa sine monimahpo 'an teh taa kiro コシラッタンダト, cehkah kiro, nah karahci. kara kusu kiro karaha nee manu. kiro kara hawehe suukawka hawehe horokewpo nuuhe ダト。
そして、そのそばに一人の娘がいてクツをこしらえていたんだと、魚皮のクツを、こうして作っていた。クツを作ったとさ。そのクツをはいて逃げようと思ってクツを作っていたのだとさ。クツを作る音が、縫う音が男に聞こえたのだ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neya 'acahcipo taa suy taa 'uki ike taa 'ee 'omantene taa 'orowa taa tani kunne 'oman teh tani mokoro kusu karaha ne'ampe suhki neewa hay tura 'ampa wa 'ani ike taa, 'acahcipo taa 'ampa wa 'ani ike taa monimahpo konte.
そのババはまたそれを取って、それから夜になって、寝ようとしたとき、カヤとイラクサを持ってきて、ババが持ってきて、女に渡した。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
suy" ne'an nanutetara hemata kohawe'ikihi?" nah yee 'ike taa, suy sitaykihi ne'ampe suy mukaraha 'ampene tani kotahma. neera ko'as yahka mesu kusu karaha koyaykus.
また、「この顔白め!何に向かって声をかけてるんだ?」と言って、また叩いたらまたマサカリがすっかりくっついてしまった。どんなに壊そうとしてもはがせなかった。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh tani taa, 'orowa taa rewsi. rewsihi ne'ampe taa sinke'ikehe taa, 'acahcipo neya mokoro 'orowa taa numa teh taa sipini teh 'asin kusu karaha ne'ampe,
それで、こんどそれから泊った。泊って次の日、寝て起きて男が身仕度して出かけるときにババは、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'eki ike taa, horokewpo 'ipehe taa saranih 'ohta 'ampe taa 'ohta 'ee manu. 'ee 'omantene taa hemaka teh taa 'orowa taa neya monimahpo tepa'oo tamaha, tamaha rihpa kusu karaha ne'ampe sapahka sitayki 'ike sapahka pociske teh ray manu.
カニが来て、女の食べ物をサラヒニに入れたものをそこで食べたとさ。食べてしまってから、その女は、カニがフンドシの玉を抜こうとしたところを、その頭を叩いて頭をつぶして、カニは死んでしまったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.