cas

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

445件の検索結果(1ミリ秒)

cas=an kane paye=an a paye=an a
ずっと走っていきました。
casi or en rikin siri a=nukar kane
城に登る様子を見ながら
casi kitayke un rikoterke
館の上に高く飛び上がりました。
casi punkine kuni p
城を守るべきもの
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
casi upsor ta
神の城の中で
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
casnurepa a=pirkakor ani
掃除して、きれいにすることで
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
casi or en apekantonpi soyunitara
城には火の明かりがもれている
cas=an kane payeka=an ruwe ne awa
走って徘徊していると
casi pok oran ruwe ne kusu
城下に下りたので
casi pok oran w_a oar isam sekor hawas
城下に下りていなくなったという
casi pok oran w_a oar isam.
城下に下りて、姿を消してしまった。
casi pok a=oran w_a
城下に下って
cas wa, harseharse [24] kane,
走って、ハーハー言いながら
出典:AA研アイヌ語資料
織田ステノ
静内
tonto casi puta un casi apa un kuni puyar un kuni a=erampewtek siran hike kapar_ toypo a=yaykakuste ikatkar sinotca a=eraunkuci- oyna kane an=an ayne arekuskonna tonto casi suptomoho simaka hi ne hi aynu soyne wa a=nukar ruwe ene oka hi
皮の山城蓋つきの山城は入り口のあるところ窓のあるところが(どこなのか)わからない様子だが薄い土を自分の上にかけて恋歌を喉の奥から謡っているうちにまったく突然皮の山城の中ほどが開いて人間が外に出て(きたのを)見るとこうだった。
出典:鍋沢元蔵筆録ノート
鍋沢元蔵
沙流
u casi piskan
山城のまわりでは
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
u casi kamuy
城の神
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
kamuy casi kor poru ne ruwe ne yakun
神の城の穴なので
somo casi pok oran yakka pirka ruwe ne kusu
城下へ下らなくてもよいので
出典:平取町アイヌ口承文芸
貝澤とぅるしの
沙流
u casi kamuy
家が
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流
u casi upsor
山城の中は
出典:平取町アイヌ口承文芸
平賀さだも
沙流

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.