kakenca oro wa an_=racitkeka
着物の掛け竿から下げました。
"Kayano Shigeru no aynu-go jiten" kata, "upas anak kanto or wa aynu kotan or un uwetusmak kane sinewpa kusu u-pas sekor a=ye p ne." sekor an oruspe a=nuyé wa an.
『萱野茂のアイヌ語辞典』では、「雪は天からアイヌの村に競争して遊びに来るので「ウ=互いパシ=走る」と言うのです」というようなことが書かれています。
”Kayano Sigeru Sisirmuka aynu ikor o cise” karanke ta an cise onnay ta saranip ne ya matampusi ne ya aynu teke kar pe kar kor an sine húci ka teeta kur néno itak pirkano ye ka koyaykus pe ne. korka nu kor naa pirkano eraman pe ne. somo uko-yaymonniska=as hi ta anakne itak ani uenewsar=as ora kesto ku=nu uepeker or ta k=eramuskari itak ne ya uske an kor turano ci=nu wa eun ku=kopisi ruwe ne. ne húci anakne Kayano nispa néno ku=kor síno pirka Sensei ne ruwe ne na.
萱野茂二風谷アイヌ資料館の近くにある家の中に、サラニㇷ゚でもマタンプシでも、民具 (人の手で作ったもの)を作っているあるフチも、昔の人のように言葉をきちんと言うことはできません。 しかし、聞くとまだちゃんとわかります。私たちが忙しくないときには、 言葉で語り合って、そして毎日私が聞くウエペケに聞いたことのない言葉や箇所があると、 一緒に私たちが聞いて、私はフチに尋ねます。 そのフチは、菅野ニㇱパのように、 私の本当にいい先生ですよ。
Kayano nispa mosir'hoppa okake ta, tan kamuy kar itak pirka itak otu sasuysir ore sasuysir ooma kuni, nep a=kar yak pirka ya sekor k=éyaykosiramsuypa ayne, naa poronno aynuitak k=éraman kusu Chiba-daigaku or ta k=arpa kuni ku=kewtumuositciwre ruwe ne.
私は菅野 (茂) さんが亡くなった後、この神が創った言葉、美しい言葉が何代にも渡って続くために何をしたらいいのか~と考えた挙句、さらにたくさんアイヌ語を知るために千葉大学に行くことを決断しました。
"Kayano Sigeru no aynu-go-ziten" or ta ene kampinuye hi:
「萱野茂のアイヌ語辞典」には次のように書かれています。