omantene

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

283件の検索結果(9ミリ秒)

'uki ike taa niyaniya 'omantene 'uncikes 'ene 'ociwe manu.
と言って、ババから受け取ったものを炉端に投げたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neya nii tohpahci niinahci 'omantene taa sapahci kusu payehci karahci 'ike taa, 'ene yehci manu.
そこで木を切ってマキをとってしばらくしてから帰ろうとするとこう言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ソーヤッテ nah kii teh 'omantene 'orowa hekimoh makanu wa 'isam manu. tani nukaraha ne'ampe horokewpo sita'umpehe 'ekira wa 'isam manu.
そうやってから、山のほうへ上っていってしまったとさ。今見ると、男の下着を取って逃げて行ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'anayne tani taa, nuhci 'omantene taa, 'orowa tani, horokewpo taa suy situ'usahci manu.
そうして今度は、それを聞いて、それから今度は男がまたスすキーをしたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke cisahci manu. 'ahciyehehcin ciskarahci 'omantene taa, 'orowa 'okayahci 'omantene taa, 'orowa sine too taa 'otakaata sapahci manu. 'otakaata sapahcihi ne'ampe taa, cise 'onne taa, monimahpo 'uta hecirehci hawehe 'an manu.
そうして泣いたとさ。自分たちのババを思っていつも泣いていたが、毎日そうしていたが、それからある日浜に出たとさ。浜に出て行った時、その家の方から、遊ぶ声がしたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ne'ampe tani taa, アノー 'omantene taa sinke'ikehe taa, makan manu, tani.
それで今、そうしていたが翌日山へのぼって行ったとさ、こんど。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh 'orowa tani taa 'okayahci 'omantene taa, 'orowa taa, sapahkahahcin 'iramasreno kotahma teh 'an manu.
それでそれから、しばらくして、それから、頭をきれいに付けてしまったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah taa 'esum 'ani'utukanahci 'omantene taa, numpe karahci 'ike taa sapahkahahcintaa kotahmarehci. haaciri, suy kotahmarehci, haaciri, kii yayne taa monimahpo 'uta sahupahci manuyke 'eyaykoyraykihci kusu taa, 'ampene hetesu ka koyaykusahci, 'eyraykihcipe nee manu. hetesu ka koyaykusahcihi nee manu.
と言って、獣を射止めて、ノリを作ってその頭をくっつけたとさ。落としたり、付けたり、落としたり、付けたりしてしていたが、その娘たちが入ってくるから恥ずかしがって、まったく起き上がることもできないで、恥ずかしがったとさ。頭を上げることもできなかったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
yoomah siru, yoomah siru, kii 'omantene, taa monimahpo taa 'asin teh taa 'amahkahahcin 'onne makan manu.
槍を砥いで、砥いで、そうして、娘の、家を出て、その娘たちのところへ行ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ee teh taa 'orowa 'an 'omantene taa sine too taa, ソノ ムスメタチ トコサ アスビニ イッタンダト. (うん。M)イッタケ コンダネー イッテ ('aynu 'itah 'ani yee waa. M)
食べてそれから、しばらくしてある日、男はその娘たちのところへ遊びに行ったとさ。行ってからこんど。(アイヌ語で言ってください。M)
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'orowa hempah too ka 'okayahci 'omantene, 'orowa taa 'oman nukaraha ne'ampe, huu niitay cii niitay ne'ampe 'okore niitay ne'ampe 'okore 'ukotahmahci teh 'okore ヤマニ ナッタリ シテ 'okayahcipe ダトイウ。 コレダ。
それから幾日かたってから、そこに行ってみたら、生木の山も枯れ木の山もみんな一つの山になって、みんなくっついて、みんな山になってしまっていたということだ。こういう話だ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
numa teh tani tahkara tahkara 'omantene taa puy kaari taa purururu 'asin manu. 'omanteh taa tani taa simah 'ohta 'oman. simah 'ohta 'oman teh taa nani suy yee. puy caata 'an teh taa
起きて、いまピョンピョン踊って、窓からスーッと出ていったとさ。ずっと行って女のところへ行った。女のところへ行って、すぐまた言った。窓辺にとまって、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ipekerahci 'ike taa 'eerehci. tura 'ipehci 'omantene taa tani, pirika'okay kihci manu.
作って食べさせた。3人いっしょに食べてから、みんな幸せな暮らしをしたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
yee teh taa 'orowa ne'an sitaku 'omantene taa, citokihi 'asineke 'ike taa, 'omayehe 'enkasikeke wa 'ahte. neeteh taa 'orowa taa 'oman manu. 'ohkayo hunara kusu 'oman manu.
そう言ってから、身仕度をして、飾玉を出してそれをフトンの上からかけた。そうしてから出かけたとさ。男探しに出かけたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yee 'ike taa, yaysiyuhte yaysiyuhte 'omantene citokihi 'asinke 'ike taa, 'omayehe 'enkaske wa 'ah teh taa heekopo ko'irahmee teh taa, 'orowa 'oman manu.
と言ったが、勇気を出してがんばって、玉を出して、フトンの上から掛けて、妹はkoirahmeeして、それから外に出ていったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh 'orowa tani taa 'ehci wa 'omantene tani taa 'okore tani taa mokorahci manu. mokorahcihi ne'ampe taa, sineh " 'a'ih!", sineh " 'a'ih!" nah kihci.
それから皆で食べて、みんなこんど寝たとさ。寝たら、一人が「あ、いー!」、また一人が「あ、いー!」と言った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ne'ampe kihci yayne tani taa, 'ipekarahci 'omantene neyah yankehci 'ike tani taa, horokewpo 'utah taa 'iperehci.
こうやって、料理を作ってそれをおろして今その、男たちに食べさせた。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke tani taa 'acahcipo taa 'orowa 'anepuntekahci 'omantene taa, 'acahcipo suy 'ipekara 'ike taa, horokewpo 'utah taa 'iperehci manu.
それでババは、こんど喜んで、ババはまた食事の支度をして男たちに食べさせたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke tani taa 'acahcipo taa monimahpo 'epunte 'omantene taa tura 'ahun teh taa, tani 'acahcipo taa, horo-, monimahpo 'iperee. 'iperehe ne'ampe taa hoski 'ehah'oo 'itanki sanke 'ike taa, monimahpo 'eere. monimahpo taa 'acahcipo taa 'usa'ipe 'etahkara.
それでこんどババと女は喜んでいっしょに家の中に入って女をもてなした。ご馳走しようとして、はじめにユリ根の器を出して女に供した。女はババに色々なご馳走を勧めた。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyahkayki taa ne'an horokewpo 'uta kon rusuyahci 'omantene taa cepehtekamuy horokewpo nee kusu tani neya 'amahkahci kontehcipe nee manu.
そうは言っても、その男は親たちに嫁にほしいと熱心に頼んでいたが、何しろ魚神の立派な男だったので、今その娘を嫁にやることになったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.