Matsumae, Esasi, Hakodate néno, teeta wano sisam utar arki wa okay pe ne ruwe ne.
松前、江差、箱館のように、昔から和人たちがやってきているところです。
Matsumae, Esasi, Hakodate néno, teeta wano sisam utar arki wa okay pe ne ruwe ne.
松前、江差、箱館のように、昔から和人たちがやってきているところです。
Kinki mosir ta anakne teeta wano Sabecu koyaywennukar utar poronno okay pe ne kusu, mosir epitta an usa Sabecu isamka kunine, Kyoin utar anakne huskotoywano, Dowa-ciku un utar, repunkur utar turano, usa okay pe koarikiki, usa oka utar kocaranke kor oka.
mosir kor huci, aynu anak teeta wano nupur ekasu eyaysermakor- enupur_ ram nep tarap eyaysermakor- etakarunte ne rok awa nep tarap ne nankor _ya? cieyaysermak-
火の神国土を司る媼神よ,人間というものは昔から(自分の)巫力以上に自身の守護神から得た巫力で何かの夢を自身の背後に見るのですが,(これは)何の夢なのでしょうか。
Keray sonno méan aynumosir ta teeta wano inne utar or wa a=eywanke sutôbu ne sekor ku=yaynu kor k=érayap ruwe ne.
さすがに寒い北海道で長年多くの人に使われているだけはあると感心している。
iyotta iyosno Maeda katkemat ene hawan i; "teeta wano kimunkamuy oyakoyaki ta oka.
最後に前田さんは、「昔からクマはいます。
siri pirka patek ka somo ne, oro ta teeta wano asur'as nispa neya katkemat neya oka wa, arikiki no aynupuri otu sasuysir céomare kusu, néno a=numke ruwe ne aan.
その景観が美しいばかりでなく、そこでは昔から名だたる人物 (紳士や淑女) がいらっしゃり、懸命にアイヌ文化を後世に残してきたため、このように選ばれたのでした。
10-nen pakno etok ta ka Marêsia un Aynu koraci teeta wano nítay otta oka kur kor 2 kotan ta paye=as ruwe ne.
10年前にもアイヌのように昔から森の中に住むマレーシア人々の住む村を二つ訪れたことがある。
Uskes ari an=ye maciya anak, yaunmosir mosirkes ta an pe ne wa teeta wano sisam utar kotankor wa okay ruwe ne.
函館という街は、北海道の国土の端にあり昔から和人たちが居住している。
"ku=kor mosir ta anakne, ekasi kar pe neya húci kar pe neya teeta wano okay pe sonno a=eyám hikusu pirka maciya ka oka, pirka nupuri ka oka, pirka to ka oka.
「スイスでは先祖が作ったもの、昔からあるものを大切にするので、美しい街、美しい山、美しい湖があります。
Sekor kane, ohonno somo yaykatanu no ku=ye a korka, pirkano eci=nú wa, teeta wano an pe ne kuni eci=ramú wa, ponno ne yakka eci=eyáykosiramsuypa wa un=kore yak pirka kuni ku=ramu wa.
ney ta ka, ne Itanki-hama Koshimizu-kaigan or peka ku=hantasine wa k=apkas wa, teeta wano an aynu mosir hawe ku=kisara ani ku=nu rusuy.
いつか、このイタンキ浜と小清水海岸を裸足で歩き、大昔からのアイヌモシリの声を自分の耳で聞きたいものです。
1987 pa, Nomura nispa utari Suisu un paye wa, “Sunju-Minzoku-Sagyobukai-Kaigi” or ta inne utar nukar. “teeta wano aynu utari Nihon-Retto ta oka” sekor hawean.
1987年、野村氏たちはスイスへ行って、「先住民族作業部会会議」にて多くの人たちに会いました。 「昔からアイヌ民族は日本列島に住んでいた」と話しました。
Ora, Aynu-Taimuzu dai 42 gô or ta, "Windows Vista or ta asir fonto 'Meiryo' an ruwe ne. Teeta wano an 'MS-fonto' ka asinno a=kar ruwe ne." sekor ku=ye.
また、アイヌタイムズ第42号で、「Windows Vistaには新しいフォント『メイリオ』があります。前からある『MSフォント』も新たに作られました。」と言いました。
Sine kampi ka ta ene a=nuyé hi; Odagawa, Odagawa, Odaigawa sekor a=rekore pet anakne, teeta wano poro wakka an wa sonno a=sitóma pet ne sekor kampinuye=an.
ある地名をまとめた本には、小田川、織田川、小田井川のような名前は昔から洪水の多い川であると書かれています。
"Arikiki=an ro, Tôhoku" sekor an itak ranma a=nu ruwe ne korka, cóka ci=nukar kur utar teeta wano ranma néno arikiki pa ruwe ne.
「がんばろう、東北」というような言葉をいつも耳にしますが、私たちが会った人たちは昔からいつもと同じようにがんばっていました。
Ney ta ne yakka kamuy utar ene ye hi nu wa, yayirayke kewtum kor wa kamuy turano oka ruwe ne. Néwaanpe teeta wano an aynu puri ne wa, tane an itak ani "Seibutsu-tayousei" sekor a=porose p ne hawe ne.
充分に自然資源を利活用するアイヌ民族だが、それだけに合理的で再生可能でありながら彼らの都合や言葉に耳を傾け、感謝と共に共生するのがアイヌ的な生物多様性なのだ。アイヌは昔からその考え方から発信していた。
Toop Sisirmuka etoko ta an kotan otta omuken-an wa kéman sekor an háwas a=nu wa, “Ne kotan anakne teeta wano nispa kotan somo ne ya? Mak hawe an?” sekor yaynu=an kor án=an akusu sineanta ekuskona arpa=an rusuy. Ne kotan orun arpa=an rusuy. Néun a=eyáynita yakka wen. Ramuyupkosanu=an híne sat cep neya sat kam neya pirkep neya poro sike ne a=kar wa seta a=turá wa, a=kor ikayop a=setúru otta omawsuye pakno nitan=an wa petturasi=an ayne, sirkunne etok ta ne kotan a=kosírepa ruwe ne.
このような噂を聞きました。沙流川のずっと上流にある村で獲物が獲れず飢饉で困っていると言う噂を聞いてあの村はずっと昔から豊かな村なのにどうしたことかと思っていました。ある日突然にその村へ行きたいと思い、いくら我慢しても駄目でした。急に決心して干し魚や干し肉や穀物を沢山荷物にして背負い、犬を連れて背中の矢筒が宙を舞うような速さで川を上って行きその日の夕暮れにはその村に着きました。