hoskino aynu itak ani patek ku=nu p ne korka, okake ta sísam itak ani en=nure ka ki wa, makanak an uwepeker ne ya pirkano k=éraman.
初めてアイヌ語のみで聞いたのですが、その後で日本語でも聞かせてもらったので、どんな話なのかよくわかりました。
hoskino aynu itak ani patek ku=nu p ne korka, okake ta sísam itak ani en=nure ka ki wa, makanak an uwepeker ne ya pirkano k=éraman.
初めてアイヌ語のみで聞いたのですが、その後で日本語でも聞かせてもらったので、どんな話なのかよくわかりました。
iyotta iyosno inaw-etaye (iyosno an kamuynomi) an hi ta anakne, sine nispa sísam itak ani ne yakka ene hawan i;
最後に、イナウエタイェ (最後のカムイノミ) があった時には、一人のニㇱパが、日本語ではありましたがこう言いました。
Nuye oasi hi oro wa tu pa okake ta, aynuitak roomazi eywanke wa sísam itak turano ani ne kampisos nuye wa kar okere. Ne to ta Yukie sampe tasum ewen wa mosirhoppa ruwe ne. Yukie 19 pa 3 cup utur ta siknu wa an hike, ne kampisos kar kuni siknu ápekor an.
その2年後、日本語とローマ字を使ったアイヌ語で書いた本を作り終えました。 その日に幸恵は心臓の病気で世を去りました。 幸恵は19年3か月の生涯でしたが、この本を出すための生涯だったように思えます。
Ani Aynuitak a=eráman kuni, otutanu an sinbun a=kar hi ta, sísamitak ani hoski an sinbun a=kar ruwe ne. Densi-syoseki ani néwaanpe a=nukár easkay pe ne a p, tomta wano nukar utar moyo ruwe ne. Aynumosir un utar ka oya utar ka, 80 utar pakno moyo yak a=ye.
アイヌ語を勉強できるように、次の新聞を作った時に、日本語で前の新聞を作ります。電子書籍でもそれを見れるようにしましたが、最近は見る人が少なくなっています。北海道の人や他の人が80人まで少なくなっているそうです。
Réhe a=nukár hi pisno ne pon 'ㇼ' a=esikarun wa, aynuitak sísamitak uwesinnayno oka hi pirkano a=erámuoka easkay ruwe ne.
彼女の名前が出るたびに、この小さい「リ」が意識され、アイヌ語が日本語と違うことを一目でわかるようにすることができました。
Shogakkô or ta ku=nepki kor k=an. tanpa Shôgakkô gakugeikai or ta "sisam itak ani sinot=an ro" ci=ki ruwe ne.
私は小学校に勤めていますが、私の小学校の学芸会で、今年「にほんごであそぼ」をやりました。
Nippon mosir or ta, Meiji 39 pata Kitada Shûho ari réhe an kur ne kampisos sísam itak ani nuye kane "Shôfujin" ari réhe an kampisos kar a korkay, okake ta iyotta asur as kampisos "Wakakusa-monogatari" a=kar ruwe ne.
わが国では、明治39年に北田秋圃という名前の人の手で『小婦人』というタイトルの本に翻訳されましたが、特に有名なのは『若草物語』だと思います。
知里 katkemat siknu hi ta ka, aynu itak oar a=pante p ne awa,ne moto anakne, sisam utar irenka ari sisam itak kire p ne. aynu sinritutari pirka resu mosir, kamuykarpe tura sisam kouyna hi, nep kusu 知里 katkemat uwetusmak ari porse hawe ne ya. tam ari, op ari, teppo ari a=kimatekka kor aep poka a=kouyna wa sirkirapte hi, tane anak neno an pe uwetusmak ari a=porse ka somo ki. ironnu neyak a=ye p ne.
知里さんが生きた当時においても、アイヌ語が危機的であったのは、シサㇺがシサㇺ語を強要したからです。アイヌの先祖が守ってきた土地や資源をシサㇺが奪ったことを、なぜ知里さんは競争と表現したのでしょう。刀や槍、鉄砲で脅し、生きるための糧も奪って、人々を苦しめることを、今日では競争とは呼びません。ジェノサイドです。
Bacherâ Yaeko (Mukai Huchi 1884-1962) anakne, Usu kotan un aynu katkemat ne a korka, Kirisuto-kyô i=epakasnu ka ki, sísam itak ani tanka kar ka ki ruwe ne.
バチェラー・八重子 (向井フチ1884-196 2) は、有珠のアイヌ民族出身のご婦人でしたが、キリスト教伝道者でもあり、日本語で短歌も作りました。
Aynuitak anak "Nihongo-nyuuryoku-proguramu" or ta isam wa, kawarine asir itak asinno a=numke p (tyekku-bokkusu) a=kar ruwe ne kusu, "Sisam itak" or ta aynuitak a=numke hi isam ruwe ne.
アイヌ語は「日本語入力プログラム」にはなく、新しいことばであるように新しく選べるもの (チェックボックス) が作られました。「日本語」のところに「アイヌ語」を選ぶものがなくなりました。
Tan Kindle densi-kampisos anak 1989 pa ta a=kar dai-3-ban kampisos tura uneno an pe ne ruwe ne. Ora, "Ainai Yukaaroi" ka ta, sísam itak ani a=nuyé kampisos "Ainu-sin'yousyuu" ka ta somo a=nuyé wa an uske ka oka ruwe ne. Ne densi-kampisos ka ta, ne Esuperanto-bun ka sísam itak ani a=nuyé wa an ruwe ne.
今回のKindle電子本は、1989年にできた第3版の本と同じものです。 また、「アイナイユカーロイ」には、日本語版 「アイヌ神謡集」にはないエスペラントの部分もあります。
teki or wa aynu itak a=unkouk pe ne kusu aynu itak ani ukoytak=as eaykap korka c=esirkirap pe poronno an hita aynuutari ene yaynu hi sisam itak ani ka ci=nuye. takne oyna (短歌) ani hene pon oruspe (sero) ani hene ene yaynu=as hi ci=nuye wa ci=hoppa ruwe ne.
明治以降、アイヌ語は私たちの生活から引き離されてしまったため、私たちは日本語で短歌や小説などのさまざまな文学作品を生み出し、激動の時代の思いを伝えました。
nisat an wa topattumi utar ikiya hotanupuri nukar wa sonno ramutuy ci, humpe anak atuy or ta iyotta pase kamuy ne kusu kopak en ak eaykap ruwe ne (motoho ne ucaskuma anak sisamitak ari an=nuye p ne wa humpe anak "umi no ousama" ari an=ye ruwe ne).
夜が明け、侵略軍はその砂山を見て非常に驚き、鯨は海で最も位の高い神様なのでそれに対して矢を射ることはできませんでした (もとの言い伝えは日本語で語られたもので「海の王様」と表現されています) 。
Taikai okake ta, ne syusaisya ne an Sekai-Esuperanto-Kyoukai anakne netto ka ta Esuperanto ani a=nuyé wa an "tanikai-sengen" "taikai-aisatu" aynuitak ani ku=nuye kuni en=nisuk ruwe ne. Ora sísam itak ani “tanikai-sengen” “taikai-aisatu” ku=nuye ruwe ne. Nihon-Esuperanto-Kyoukai webbu-peezi ka ta ka néwaanpe ku=nuye ruwe ne.
大会が終わった後、 主催者である世界エスペラント協会から、ネットにエスペラントで書かれた今回の大会宣言と大会挨拶のアイヌ語訳を頼まれました。 また、 私は日本語で大会宣言と大会挨拶を作りました。日本エスペラント協会のウェブページにもこれを載せました。
Ora Nippon or ta Nihon-go patek somo ne wa oya itak an sekor ku=nuye rusuy ruwe ne. Ne kizi anak, Ainu-Taimuzu or ta an Aynuitak kizi an ayne no ku=nuye wa, ne itak orowa paronnata sísamitak ani Esuperanto itak ani ku=nuye wa, re itak kizi oka ruwe ne.
また、日本には日本語だけでなく、他のことばもあることもお伝えしようと思いました。その記事は、アイヌタイムズにあるアイヌ語記事はそのまま書いて、アイヌ語から直訳して、 日本語とエスペラントに訳し、 3言語併記で載せています。
aynu itak k=éraman rusuy, k=éraman rusuy, néyun k=éyaynita yakka wen, ku=ramuyupkosanu hine, etakasure hokampa p ne korka furuhon'ya or ta "Uepeker shûtaisei" ku=hok eposokane, sine itak póka nep ka k=érampewtek pe ne kusu, têpu ku=nu kor kampi nukar kor, aynu itak sísam itak ku=kosama kor yaykata bunpô ku=pa ruwe ne.
アイヌ語を勉強したい、勉強したい、どんなに我慢してもダメで、思いきって、あまりにも難しいものでしたが古本屋で『ウエペケレ集大成』を買ったのです。もちろん、一言も何にもわかりませんでしたから、テープを聴きながら本を読みながら、アイヌ語と日本語を比べながら自分で文法を見つけました。
meici pa kes ehanke uske ta 知里 katkemat hekatu wa kusu, tan yaunmosir mosir epitta sisam anpa wa kusu, porokur utar ne yakka onne utar ne yakka, aynu wen wa kusu, ene sirkirap kor okay pe, sisam utar nitata wa okay siri ne ari an itak patek a=epakasnu kor okay. ene an hi ta 知里 katkemat hekatu wa kusu, sisam itak ka earikinne easkay pe ne korka, patek somo ne, sisam yaykamuysinnere puri ka sukup tuyka ta a=epakasnu. tan pe kusu, tan hoski itak utur ta, ar suy hene sisam hekota nep ka ye ka somo ki p ne nankor.
知里さんは明治も終わり近くに生まれ、この時にはシサㇺが北海道全体の支配を確立していました。そして、周囲の大人たちも老人たちも、アイヌの貧困はアイヌ自身が招いたもので、それをシサㇺが助けているのだ、聞かされて育ちました。知里さんはその生まれた時代によって日本語の優れた能力を身につけましたが、それだけでなく、シサㇺ中心的な考えも教えられました。だからこそ、この文の中では、ただの一度もシサㇺを批判することがないのでしょう。
sisam otta itak num ene a=ari hi (「×か」と」と「×する」 ne noyne an iporse) anakne aynu otta uneno an korka itak irenka poronno sinnayno oka.
「〜が」「〜を」「〜する」の順に単語を並べるなど日本語と似ている部分もありますが、文法的には異なる部分が多くあります。
'tane ehanke wa.' ani ku=ye ciki, ikiya aynu tun ne wa ene hawki hi, 'nep sísam aynu itak easkay hawe?' 'aynu menoko nanjimi ne kor kur ne nankor pe' ani hawki.
"もう近いよ"と私は言いましたので、この二人は次のように言いました。"何、和人だが、アイヌ語が上手なこと。" "アイヌの女の子を愛人に持ったんだろうさ”