hemaka

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

367件の検索結果(5ミリ秒)

neyke taa 'an'etuhka 'ohta sapahcihi ne'ampe 'etuhka taa, 'ipekara kusu 'an manu. 'ipekara kusu 'anihi kusu tani taa, 'ipekara hemaka. taa 'ipere teh taa 'ohta horokewpo naa taa 'ipe manu.
それでカラス母さんのところに帰ってきたらカラスは、食事を作っていたとさ。食事を作っていたが、もう仕度ができた。それを男の子に食べさせて、男も食べたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke tani taa, nukaraha ne'ampe taa, 'ehaa...ユリダト. hah cisukepe nee manu. hah cisukepe taa, cisukepe taa, コンダ'ehci 'omantene, taa 'orowa hemakahci 'ike taa, 'okayahci.
それで今よく見たら、それはユリ根だった。ユリ根の煮物だったとさ。ユリ根の煮物を、みんなで食べて、食べてしまってから、出て行ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah taa yehci. 'e'utomatasahci wa taa woonekahci wa sapahcihi ne'ampe taa, 'okore kenrus mii teh, 'orowa ne'an caruhu 'ohta poro toomus 'an teh, ray hemaka manu.
と言ったから、皆でそこへ走って、それを見に行ったらみんな血だらけになって、それにその口には大きなハエが入っていて、死んでいたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh 'orowa neya horokewpo taa, monimahpo temana 'okayahci 'ene 'ani nah 'eraman kusu taa 'urukay 'oman nukara 'okaa, nah 'eraman kusu nukaraha ne'ampe taa, 'okore ヤマニ ナッタリ シテ hemakahci manu. キ-、アノー sunku nii naa yayuh nii naa tah nii tay 'ene tay 'ene ナッタリ teh 'an kusu 'an manu.
そうしてからあの男、あの女はどうしているかと思ったので、ちょっと行ってみたいなと思ったので行ってみると、みんなそこは山になってしまっていたとさ。いろいろな木、あのう、エゾマツやマツやシラカバの木などの林になっていたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'orowa tani taa suy taa ceh suke 'ike taa, suy taa, monimahpo 'eerehe ne'ampe monimahpo taa suy taa 'acahcipo 'etaakara. suy taa 'acahcipo taa 'orowa caruhu 'orowa taa ponihi cikutakutaha neeno taa 'ipe 'ipe 'omantene taa hemaka manu.
それからこんどまた魚を煮て、また女に食べさせようとしたら、女がババに食べるように促した。またババは、口から骨をペッペッと出しながら、食べて食べて食べ終わったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
toy'aynu wahkataa kusu sani ike, toy'aynu wahkataa kusu san teh 'orowa, toy'aynu wahkataa makan kuni teerehci teerehci yahka koyaykusahci kusu 'orowa nisapu'aane taa wooneka kusu sani ike taa, toy'aynu wahka 'onne 'ahuni ike 'okore peyne. ray hemaka. 'orowa taa toy'aynu tekihi 'ehekempaha ne'ampe nisapu'aane nisapuhu kayteh teh wahka 'onne 'ahun teh ray.
土男が水汲みに下りて、土男が水汲みに下りていってから、土男が水を汲んで戻ってくるのを待っても待っても来なかったから、それからスネ細男が様子を見に行ったら、土男は水の中に落ちて溺れていた。死んでしまった。それから土男の手を引っ張ったとき、スネ細男はスネを折って水の中に落ちて死んだ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah yeehe ne'ampe taa, 'orowa 'okorehehcin taa, 'asipahci nukarahcihi ne'ampe taa, hekimoh makan 'usi 'ohta taa, hokuhuhcin taa 'okore ne'an kenrus mii teh taa 'orowa taa, poro toomus 'an teh taa, haw'iki kusu 'an manu. ray kusu'aynu kipo kii hemaka manu.
と言ったら、そこにいた人たちみんな外へ出て見ると、山に行くところに夫たちがみんな血だらけになって虫をたくさん口にほおばってうなっていたとさ。とうとう死んでしまったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh 'okaaketa taa, tani horokewpo taa tani 'ampene 'inkarah kusu 'orowa 'asin 'ike taa, soyta 'asin teh taa, kinta makan 'ike taa, susu tuye manu.susu tuye teh taa 'ampa 'ahun manuyke taa cise 'ohta 'ahun teh taa 'inaw kara. 'unci 'inaw karaha ne'ampe taa, 'orowa hemaka teh taa, tani taa nonna 'itah manu.
そうしてから、今男はまったく目が見えないからそこから出て、外に出て、山の方へ行って、ヤナギを切ったとさ。ヤナギを切ってそれを持って入ってきたら家の中に入ってイナウを作った。火の神のイナウを作ってから、作り上げて、今度はお祈りを唱えたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sine sisam kar pe or ta anakne, 知里 katkemat neno an pon menoko neya aynu utar, wen sisam utar orowa a=sinnaramu ka ki, a=koyki ka ki, sinrit pone a=esikari ka ki uske poronno an. ku=nukar poka ku=kopan pe ne korka, oro ta ramu hawke sisam ek wa, aynu kotcake ta, sinrit pone ne yakka okauk. tata or ta, “sisam ne yakka wen pe patek ka somo ne” ari aynu utar eramusinne. korka, iyos nea katkemat kampisos nuye hemaka etoko ta, tasumekot wa isam. ene an pe, a=eciste itak neno, itak wa nea oruspe okere p ne. easir, nep kusu ene, sisam karpe aynu oruspe neno a=nukar wa, a=eramasu hawe ne nankor ya? sine “ramu hawke sisam” an wa, nean pe nekon an orounpe an nankor ya?
ある和製漫画作品では、知里さんをモデルとした女性やアイヌたちが、非道なシサㇺから差別を受け、暴力を振るわれたり、遺骨をひったくられるシーンが続きます。直視に堪えない場面ですが、しかし、そこに優しい心を持ったシサㇺが表れ、アイヌに肩入れして遺骨を取り戻します。そうして「シサㇺといってもひどい人ばかりではない」と、アイヌたちも安心します。しかし、ついに女性が手掛けた物語の筆録が終わろうという前に、女性は病に倒れて世を去ります。その様子を悲劇的に描いて話は終わります。さて、なぜこうした和製作品がアイヌの物語のように取り上げられ喜ばれるのでしょうか。一人の「心優しいシサㇺ」がいたとして、何になるのでしょう。
出典:第27回アイヌ語弁論大会
北原モコットゥナㇱ
hemka! cise kamuy hacir wa corpoke ta oka=an ruwe ne wa.
大変だ!家の神様が倒れてその下に私たちはいるのだよ
"hemata 'ene kohaw'iki hii?"
「何て言っているんだ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" hemata ne kara haku hetane yaa? " nah yee 'ike taa,
「何の箱なの?」と言うと、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"hemata kusu 'ene kanne 'otakaa 'ene ku'oman rusuy kusu 'ene'anii ? "
「どうしてこんなに浜へ行きたいんだろう?」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
hemata 'ene 'ani 'ike horokakii soh mun, sohkara ne koro, nah 'eraman kusu 'okore kemaha no, no, niyaniya teh taa, 'acahcipo hekota 'ociwe manu.
なんでこんな雑草でゴザを作るのかと思ったから、足でniyaniyaして(丸めて)、ババに向かって投げたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
hemata 'ee teh nah 'ampe 'ee hee, nah 'eraman kusu taa, 'acahcipo 'etaakara.'acahcipo neya 'ehah'oo 'itanki taa 'ehahtaah 'okore 'ee manu.
男は何をこんなものを食べるかと思ったから、ババに勧めた。ババはそのユリ根の皿のユリ根をみんな食べたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" hemata 'aynu nah'ampe 'ene'ani 'e'ee hee? 'e'eywanke hee? "
「一体だれがそんなもの食うのか。使うのか。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" hemata kukaraha ku'ani neyahka ku'inkara kusu 'otakaata kusan."
「何をするかと私も考えるために浜に出てきたんだ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" hemata kamuy kam ? " "seta kam."
「何の肉だろう?」「イヌの肉だ。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"hemata 'ayyee? nonna'itakihi hee?"
「何と言ったかって? 祈りのことばだって?」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
"hemata 'ayyee? 'etooro?"
「何を言ってるかって?いびきをかいてるかってか?」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.