apaha

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

516件の検索結果(3ミリ秒)

“eci=acaha an ruwe ne na,
「お前たちには叔父がいるんだよ。
a=acaha ka ki pa rok ayne,
おじさんもそうやっていたのだが、
a=acaha rorke un a=sike a=anu hi ... a=anu hine
おじの上座に荷物を置いて
soy un apapa ta*6 ka ki yak pirka."
玄関にも下げなさい」
a=acaha pirka kor pe puyar kari apa kari soy a=o hine,
おじが自分の立派な持ち物を窓から戸口から出して(私の家に運び込んだ)。
a=acaha pasrota a pasrota a kor orano oka =an.
すると、おじはさんざんに文句を言ったものの、
Pewre utar apapa eworun osurapa.
若者達がヘビを水中に複数投げ込んだ。
huciape ka apasam ta oka kamuy ka
火の神様にも戸口のそばの神様にも
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
ahun __hine apasam'unkamuy samake ta
入って、戸口の神のそばで
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
sikkew ta apasam'unkamuy corpok ta
家の隅にある戸口の神の木幣の下に
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
oharkiso un apasam'unkamuy corpoke ta
左座側で、戸口の木幣の下で
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
oharkiso un apasam'unkamuy corpok ta
左座側の戸口の神の下で
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
oharkiso un apasam'unkamuy corpoke ta
客座の戸口の木幣の下で
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
or wa apasam ta rok
それから戸口のそばに鎮座する
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
sonno ka apapa ta
本当に出入り口に
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
ek wa apapa ta he soy ta ek yakun
来て、戸口までというか、外まで来たなら
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
eci=acaha onne yakka
おまえ達のおじさんが死んでいても
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
oro ta apapa ta
そこに戸口のすだれを
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
ora sinrit apapa a=koenewcinnepa wa
先祖の国の出入り口のところに?して
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
e=acaha ne ruwe ne na.
叔父さんなのだよ。
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.