Nakagawa Gorózi anak Mutunokuni Kawauti kotan ta an wa, 1799 pa ta dekaseginin ne Etu-orop (Etorohu) or un arpa wa, orowano kampi-sapanekur ne an ruwe ne.
1768年、中川五郎治は陸奥国川内村に生まれ、1799年には出稼ぎ人として択捉に渡り、その後番人頭となった。
Nakagawa Gorózi anak Mutunokuni Kawauti kotan ta an wa, 1799 pa ta dekaseginin ne Etu-orop (Etorohu) or un arpa wa, orowano kampi-sapanekur ne an ruwe ne.
1768年、中川五郎治は陸奥国川内村に生まれ、1799年には出稼ぎ人として択捉に渡り、その後番人頭となった。
アノネー、コオリ ハッタンダケ コウイウ フウニ ヤプシテ ミズ ノム キニ ナッタ イケ, pise kah hohciri korope, wahka tunke 'oma heturu wa 'asin. 'e'ohayne kusu heyuunii. suy wahka kuu kusu kara 'an 'ohta taa, suy ne'an pisekah hohciri korope taa, heturi.nah kiihi ne'ampe taa, makiriyehe nukaraha ne'ampe makiriyehe ka 'etokoho kayteh ruwehe'an.
あのね、氷がはっていたから、こういうふうにやぶって水を飲もうとしたら、胃袋の皮のhohciriのついたものが水の中から出てきた。びっくりして、身を引いた。また水を飲もうとするとまた、その胃袋の皮のhohciriのついたものが出てきた。こうしているうちに、ふとナイフを見たら、ナイフの先が折れていたのだった。
Káni anakne asikne pa ikasma sine hotne pa pakno etoko ta Nibutani otta k=an hi ta nispa ku=kasuy wa nen nen nepki=as ruwe ne. Iyotta atpake ta cip ta nepki ci=ki ruwe ne. Ne cip anakne tane Biratori-chôritsu-Ainu-Hakubutsukan otta an aynu mosir otta iyotta poro cip ne wa 9m pakno an pe ne. Ani ne cip ci=kar cikuni anakne Sisirmuka etokoho Wensaru sekor a=ye uske ta a=pa cikuni ne wa páha anakne 300 pa pakno ne sonno husko poro cikuni ne ruwe ne. Sonno niste p ne kusu "Mak a=kar yak pirka ya" sekor kes to kes to ukoramkor=as kor ci=ta ruwe ne. Mukar neya motta neya teeta wano aynu eywanke p patek ka somo ne cheinsô neya chippâ neya usa oka asinno a=kar pe c=eywanke kor sonno yayeramsitne=as kor nepki=as ruwe ne. 3 cup pakno arikiki=as ayne ci=ta okere wa ne pa sak ta an Cipsanke otta a=sanke. Inne utar o wa ekirorooka ruwe ne.
私は25年ぐらい前に二風谷で暮らしていた時に氏を手伝って色々な仕事を手伝った。最初にしたのは舟作りだった。 その舟は今平取町立アイヌ博物館にある北海道にあるアイヌの舟で最大のもので9mぐらいある。 材になった木は沙流川上流のウェンサルと言う所で見つかった樹齢300年ぐらいの巨木だった。非常に硬い木だったので"どうやるべ?”と毎日まいにち相談しながら掘り進めた。斧とかモッタと呼ばれる伝統的な道具だけでなくチェインソーやチッパー等の新しい工具も使って苦労しながら仕事を続けた。 3ヶ月程かかってやっと掘り終わりその年の夏にあったチッサンケで舟降ろしをして大勢の人が乗り楽しんだ。