poo

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

205件の検索結果(1ミリ秒)

" 'ecihawe, 'ecihawe. poohohcin hawekihci 'ike taa, 'ecihawe, 'ecihawe. 'eci'aaca sikewente. suy nee kamuy 'erayki 'an kusu, sikewente'an kusu kayo hawehe 'an kusu. "
「騒ぐな、騒ぐな。子どもたちが騒いだので、騒ぐな、騒ぐな。お前の父さんが重たい荷物を背負ってるんだよ。アザラシを取ってそれを背負って重たいから、声を出して呼んでるんだから。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
(ふうん、M) pooho cehkoyki koh 'ehci, niina koh kuruhci, nah taa pooho tura 'okayahci manu.
(ふうん、M)息子は魚をとっては食べ、マキをとってはくべして、息子と幸せに暮らしたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
macihi naa poohohcin naa
かかや子供たちにも、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neyke neyan poohohcin taa reskehci yayne porohci manuyke taa reekoh yoy horokewpo, yoy monimahpo ne 'okayahcipe nee manu.
そして、その子どもたちはみんな育って、そうして大きくなって、本当に立派な男と、美しい女に成長したということだ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
kamuy temkoro poopoh eci=ama kunine eci=kii kunpe.
神々の御手(に)、君達がご馳走を捧げるようにするのだよ
(川上)niskur poon kurihi ka isam
雲が少しの影もない、雲が全くない
or _un poo ikia kinasutkamuy saraha
そこでより一層蛇の神は尻尾を
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
taa imakake poo isitoma=an na
まだこの後も恐ろしいのですよ。
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
cakke _yakanak poo hopuni ka somo ki”
汚いならなおさら頭を上げることもしない」
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
sikiru hawe poo cis'=an a cis'=an a konno
振り返っていたというの聞いて、さんざん泣くと
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
oro un poo yaytuwaskarap
なお一層自分が哀れでした。
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
oro un poo i=toykokikkik i=otetterke ayne
そこをなおさらひどく殴られけられたあげく
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
nean pe poo an=ruska kane
それになおさら怒りながら
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
haru ka poon pe po
食料もほんの少し
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
tanto ne poo a=kor yupo
今日になってなおさら兄は
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
or _un poo a=otke kus
そこで尚さら私が突こうとし
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
nean pe poo a=ruska wa
それにいっそう腹が立って
tamasay kuskeray poon pirka
玉の首飾りのおかげでほんの少しだけ美しい
Sannupista sine monimahpo pooho, ウーン tura hokuhu tura 'okaychi.
あるところに一人の娘が子供と夫と一緒に住んでいたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
teh 'orowa taa, poohohci pateh 'okayahci 'ike taa, 'okaaketa pirika 'okay kihcihi sooka'ene weepekerehe nuhci manu.
あとには子どもたちだけ残って幸せに暮らした、という話が人々の間に伝えられてみんな聞いているとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.