sune

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

5,571件の検索結果(4ミリ秒)

sine not tu not ku=e konno ku=honi sik.
一口、二口食べると、私はお腹いっぱいになる
sine itanki poka hok wa ek. katayki wa ek
(お米を)せめてひと椀でも買ってきなさい。稼いで来なさい
sine tekor tu tekor ritenka wa en=kore yan!
(ゴザ編み用のガマの葉)一つかみ二つかみを軟らかくして下さい
suke=an yakne ipe=an kusu ne na.” sekor itak pa hike a=ieese- ciwre kane tonto casi casi upsor a=sikirpa
私たちが料理をしたら食事をしましょうね」と話すと私はそれに承諾の返事をして皮の山城山城の中に向かった。
出典:鍋沢元蔵筆録ノート
鍋沢元蔵
沙流
sine capi rikin wa ストーブ kotca ta a wa an.
一匹のネコが上がってきてストーブの前に座っている。
sinep un=ere an.
ひとつ私たちにちょうだい。
sine ku=amkir kur ene itak hi. “sisam utar 知里 katkemat ciresup neno kar kor an.” kuani ka neno ku=yaynu. ene an sisam karpe anak, sine an「感動ポルノ」ne ari ku=yaynu.
私のある知人は「シサㇺは知里幸恵をペットにしている」と述べました。私もそう思います。こうした和製作品は、ある種の「感動ポルノ」だと感じます。
出典:第27回アイヌ語弁論大会
北原モコットゥナㇱ
sine sisam kar pe or ta anakne, 知里 katkemat neno an pon menoko neya aynu utar, wen sisam utar orowa a=sinnaramu ka ki, a=koyki ka ki, sinrit pone a=esikari ka ki uske poronno an. ku=nukar poka ku=kopan pe ne korka, oro ta ramu hawke sisam ek wa, aynu kotcake ta, sinrit pone ne yakka okauk. tata or ta, “sisam ne yakka wen pe patek ka somo ne” ari aynu utar eramusinne. korka, iyos nea katkemat kampisos nuye hemaka etoko ta, tasumekot wa isam. ene an pe, a=eciste itak neno, itak wa nea oruspe okere p ne. easir, nep kusu ene, sisam karpe aynu oruspe neno a=nukar wa, a=eramasu hawe ne nankor ya? sine “ramu hawke sisam” an wa, nean pe nekon an orounpe an nankor ya?
ある和製漫画作品では、知里さんをモデルとした女性やアイヌたちが、非道なシサㇺから差別を受け、暴力を振るわれたり、遺骨をひったくられるシーンが続きます。直視に堪えない場面ですが、しかし、そこに優しい心を持ったシサㇺが表れ、アイヌに肩入れして遺骨を取り戻します。そうして「シサㇺといってもひどい人ばかりではない」と、アイヌたちも安心します。しかし、ついに女性が手掛けた物語の筆録が終わろうという前に、女性は病に倒れて世を去ります。その様子を悲劇的に描いて話は終わります。さて、なぜこうした和製作品がアイヌの物語のように取り上げられ喜ばれるのでしょうか。一人の「心優しいシサㇺ」がいたとして、何になるのでしょう。
出典:第27回アイヌ語弁論大会
北原モコットゥナㇱ
Sine pon cikap ek.
一羽の小鳥が来た。
Sine to ta hempak suy ka ku=suke.
一日に何度も私は食事をつくる
Sine cise as kane an.
一軒の家が建っている
Sine cise as wa an.
一軒の家が建っている
sinenot ranke póka a=ere no anpe,
一口ずつでも 食べさせたいものを
sinen nepo satcep rur ikoni ranke sayo ni kor an.
一人だけで 干し魚の汁を吸っては お粥をすすっています。
sóne páse kamuy koipuni kusu he iki’
ほんとうに大事な方に 差し上げようとしているのだろうか』
sinean to ta a=kewsutu hempara tusuy
ある日に 伯父さんは めずらしく
sine itanki ne amam an ruwe a=nukar kusu
お椀の一杯の米があるのを 私が見ましたので
sinean to ta puray otta poro tuki kampasuy kan
ある日に 窓の所に 大きなトキにあふれるばかりの
sinep simosirpa wano sinep sirmosirkes wano
一人は東の組を率い、 一人は西の組を
sinen ne ipe orowa nep ekar úsey kar siri.
一人で食べて、 何をしようと湯をわかしている。

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.