Ora, Ainu-yûkei-bunka-keishô-jigyô (B-kôza) anakne, "Ainu-minzoku-gijutsu-denshô-jigyô" sekor asir réhe a=koré wa, Mukawa-chô, Tomakomai-shi, Kushiro-shi (teeta "Akan-chô") or ta patek ne ruwe ne.
それからアイヌ有形文化継承事業 (B講座) は、「アイヌ民俗技術伝承事業」と新たに名づけられ、むかわ町、苫小牧市、釧路市 (旧「阿寒町」) においてのみになりました。
"Toan kemian pe, tane pakno a=etún ka a=keré ka eramiskari." sekor hawean akusu, Wakkauskamuy kanna suy arpa ayne, yayan kane mukar ani wa hosipi.
「そのような珍しいものは今まで借りるか触るかさえしたことがありません。」と言ったら、水の神はまたまた去って、やがて鉄の斧を持って戻ってきた。
heekokpohohcin 'ampene 'etorannehci kusu taa, 'orowa taa, sinenenhka taa niina kusu makan manu, hekimoh. hekimon niina kusu makani ike, kinta makan teh niina. nii sineh mukara 'ani tohpa, tohpa yayne コンダnehko 'ani ike taa nehko 'onnayke 'ene taa アノ 'osewaa nii, ウンドコ キーハ 'osewaa nii ッテ イウンダ.
その妹があまり嫌がるので、それからは、一人でそのマキとりに山へ行った、山へ。山へマキとりに行って、山へ行ってマキをとった。一本の木をマサカリで切りつけた、切りつけて、切りつけたら根っこがあって、その根っこの中はこんな風に空洞になって、中が空洞になった木はosewaa niiっていうんだ。中をくり貫いた木なんだ。
niina kusu makaniike taa, yuhpo yuhpo taa niinahci ruwehe 'aniike taa, renkayne 'an teh taa, 'orowa taa (yuhpo) niinahci 'ike 'ohta taa, 'etukuma 'ohta taa, mukara 'ani taah niina. niina teh 'etukuma mukara 'ani humpaha ne'ampe ,
マキとりに行ったら、兄さん達がマキをとった跡があって、マキがたくさんあって、そのマキをとった所に、木の根っこがあって、マサカリでマキをとった。マキをとって木の根っこをマサカリで切ったら、
Hoskino, Hokkaidô or un 14 maciya or ta oka aynuitakkyôshitsu (A-kôza) jigyô anakne, "Ainu-yôgo-gakushû-kôza" sekor asir réhe a=koré wa, Biratori-chô, Mukawa-chô, Noboribetsu-shi, Tomakomai-shi or ta patek ne ruwe ne.
まず、北海道の14の街にあったアイヌ語教室 (A講座) 事業は、「アイヌ用語学習講座」と新たに名づけられ、平取町、むかわ町、登別市、苫小牧市においてのみになりました。
Sir ka ta ne yakne, yuk inoshishi tura néyun uwetusmak=an yakka ku=kattaro ka eaykap kusu, ni ka ta an pe ne yakun pirka na sekor ku=yaynu kusu, mukago ku=hunara kusu k=ekimne.
地上ではシカや猪といくら競争しても勝ち目はない。木の上ならと思い、ムカゴ採りに行った。
11 cup 10 to ta, Hurano or ta aynu-go benrontaikai (aynu itak uekarpa) an wa, Benron-bumon or ta anakne, Ôsaka wa ren ne wa arki Ci=kor Nay Tomo-no-kai saiyûsyû-syô eunkeray. kôsyôbungê-bumon or ta anakne Muka kotan wa arki Osino Akemi, Osino Rika pon katkemat utar saiyûsyû-syó eunkeray.
11月10日に富良野で第5回アイヌ語弁論大会が行われ、弁論部門では大阪の「チコロナイ友の会」3人が、口承文芸部門では鵡川の押野朱美・里架さんが最優秀賞を受賞した。
Káni anakne asikne pa ikasma sine hotne pa pakno etoko ta Nibutani otta k=an hi ta nispa ku=kasuy wa nen nen nepki=as ruwe ne. Iyotta atpake ta cip ta nepki ci=ki ruwe ne. Ne cip anakne tane Biratori-chôritsu-Ainu-Hakubutsukan otta an aynu mosir otta iyotta poro cip ne wa 9m pakno an pe ne. Ani ne cip ci=kar cikuni anakne Sisirmuka etokoho Wensaru sekor a=ye uske ta a=pa cikuni ne wa páha anakne 300 pa pakno ne sonno husko poro cikuni ne ruwe ne. Sonno niste p ne kusu "Mak a=kar yak pirka ya" sekor kes to kes to ukoramkor=as kor ci=ta ruwe ne. Mukar neya motta neya teeta wano aynu eywanke p patek ka somo ne cheinsô neya chippâ neya usa oka asinno a=kar pe c=eywanke kor sonno yayeramsitne=as kor nepki=as ruwe ne. 3 cup pakno arikiki=as ayne ci=ta okere wa ne pa sak ta an Cipsanke otta a=sanke. Inne utar o wa ekirorooka ruwe ne.
私は25年ぐらい前に二風谷で暮らしていた時に氏を手伝って色々な仕事を手伝った。最初にしたのは舟作りだった。 その舟は今平取町立アイヌ博物館にある北海道にあるアイヌの舟で最大のもので9mぐらいある。 材になった木は沙流川上流のウェンサルと言う所で見つかった樹齢300年ぐらいの巨木だった。非常に硬い木だったので"どうやるべ?”と毎日まいにち相談しながら掘り進めた。斧とかモッタと呼ばれる伝統的な道具だけでなくチェインソーやチッパー等の新しい工具も使って苦労しながら仕事を続けた。 3ヶ月程かかってやっと掘り終わりその年の夏にあったチッサンケで舟降ろしをして大勢の人が乗り楽しんだ。
makan katkor pe tumikor_ ruwe tamanpa ruwe ne nankor _ya
どんなものが戦争をし太刀を使ったのだろうか。
mukru sam ta kamuy ranke tam noski pakno hetkehetke tumpa humi oroneanpe mayunitara rayap kewtum a=yaykorpare
枕のそばでは神授の刀が真ん中ほどまで出たり入ったりして鍔の音が一緒になって鳴り響き私は感嘆の気持ちを抱いた。
makan teh taa, ウン nanna nanna niina ruwehe 'ani ike, hosiki makan nanna ka niina, yooponi makan nanna ka niina 'ike, neyahkayki 'okore 'isam manu.
山へ行って、姉さんたちのマキをとった跡があって、先に行った姉がマキとった後から行った姉さんがとっていたが、だけど(2人とも)いなくなっていたとさ。それで今度はまたマキとった。とったらマサカリで木を切った。
makapahci 'ike taa, cise 'onne 'ehankeno makapahci 'ike taa, horokewpo 'uta taa 'ikusta taa, cahse wa 'ahun. monimahpo 'uta taa yooponi taa 'ahupahci.
山へ行って、家の近くまで行って、男はその向うに走って入った。娘たちはその後から入った。
makan ayne taa, sine cise 'an manu. sine cise 'anihi ne'ampe taa, sanketa makan teh taa, 'apa cahke 'ahunihi ne'ampe 'ampene cise 'onnaykehe 'ekuhteh manu.
山の方に上って行ったら、家が一軒あったとさ。家が一軒あって、傍に行って戸を開けたら家の中は、真っ暗だったとさ。
makan teh tani taa, 'ekoweepekere. hemata ne horokewpo 'ene karahci wooya'an kara kihci 'omantene,
行って今度、一部始終を話した。自分たちが何者で、何でいろいろな目に遭って、何をしているかを話して、
"makanihi 'orokehee. toh roskiyan, toh roskiyan."nah yehci manu.
「ここがババが来たところだ。さあタケを立てろ、タケを立てろ」と言ったとさ。
mun'aynu nay 'onne, teera tuhse kanne, nay 'onne 'ahun teh ray manu.
草男は川に風が吹いて川に入って死んだ。
makanihi, kinta makanihi ne'ampe taa, アノー 'unkayoh cisehehcin 'orowa taa paa numa kusu 'an manu.
登って、山に登って行ったら、ウンカヨの家からその煙が立っていたとさ。
makanihi ne'ampe taa, tani taa horokewpo yee manu.
山の方へ行って、そして男は(お化けの子に)こう言ったとさ。
makapahci manuyke taa, tani taa, neya monimahpo 'utah taa, 'ipekarahci 'ike taa, horokewpo 'iperehci.
やって来て、こんどその娘たちが食事の仕度をして男たちに食べさせた。