néwaan pe Rinzó eraman wa, Bakuhu eun ye.
そのことを林蔵は知って、幕府に告げた。
easir,hosikino a=eraman koraci, 知里幸恵 ari a=ye katkemat hekatu wa tan pa e100 pa, nea katkemat mosir hoppa kane, 『アイヌ神謡集』 ari an kampisos i=kohoppa wa tan pa e120 pa ne wa, oyakoyak ta usaokay uwekarpa ka an, usaokay cikarpe ka a=kar. aokay utar nep ka a=nukar ruwe an? nekon yaynu=an nankor ya?
さて、ご存じの通り今年は知里幸恵という女性が生まれ 100年、世を去り、アイヌ神謡集という書を残して 120年だということで、あちこちで、様々な催しが行われ、様々な作品が作られています。皆さんは何かごらんになったでしょうか。そしてどう思われたでしょうか。
“cikap utur ta aynuitak eraman cikap ka an” ari ku=kor ekasi hawean pe ne korka, sonno ne.
私のおじいさんが「鳥の中には人の言葉がわかるものもいる」と言ってい ましたが、本当ですね。
nea unarpe nep nakka eraman kusu, a=tak wa a=kouyepekennu ro.
あのおばさんは何でも知ってるから、(私たちが)招待して(私たちが)話を聞こうよ
inan itak ne yakka, eraman utar anak ukoysoytak easkay korka, erampewtek utar anak eaykap.
どんな言葉でも、理解している人は会話ができますが、していない人はできません。
Esuperanto isaykano a=eraman easkay kuni p ne sekor yaynu=as.
エスペラントは簡単に勉強することができるものである、と私たちは考えます。
sine mosir un itak eraman rusuy pe anakne, ne mosir oruspe ka puri ka poronno eraman yak easir pirka.
ある国の言葉を勉強したい者は、その国の話も文化もたくさん勉強しないといけません。
A: Paw! E=eraman korka e=erampetek pokon e=an! Pirkano en=epakasnu ya! “Irankarapte”?
A: もう!知っているのに知らないふりをしてる!ちゃんとそれについて私に教えてよ! “イランカラプテ”?(って言ったらいいの?)