(伊藤)コロ、はい。来ると、2人のポンメノコ(若い娘)持っていた着物が置いてあって…
(34699Bから続く)
わち、よく言うんだ。そう言えば。ここにもいてれわ(?)。ああ、わし、娘にしか言うとこないから言うけど、なにかわち、またekamkeしてるんだよ、千恵。お前たち、気をつけて歩けよ。これは必ずいうわ、わし。ekamkeって言うわ。
予知する、予知する
pon menoko pirka suwe p a=e kor ramma kane oka=an awa sineantota Ciuseresu a=kor yupi nekon yaynu siri ne nankor _ya?
娘のおいしい料理を食べながらいつものように暮らしていたがある日チウセレス兄さんは何を思ったのだろうか。
pon menoko anipuntari amso kurka easikar paye hine a=kor yupi kor a tuki tuki kurpok ehorari uyna hine ra uyruke rik uyruke ku wa okere tuki hosipire ki ruwe ne.
娘は両口の銚子を床の上に立てておくと(兄のところに)行って兄さんが持った杯杯のもとに座って(杯を)受け取って低くかかげ高くかかげて飲み終えて杯を返したのだ。
pon menoko poro su yanke ita a=renkay ne anpe ne kusu
娘が大きな鍋をあげたときも 私の意思によるものですから
ne'ampe 'e'ohayohaynekahci kusu taa kirahciwa makapahcihi ne'ampe taa cise 'ohta monimahpo 'uta taa reh pis taa, ramma taa, sukehci 'ike taa, 'ehahtahci wa sapahci 'ike taa, sukehciteh 'ike taa, monimahpo taa 'ahupahci manuyke tura taa 'ehci manu.
(娘たちは)びっくりして、逃げて帰って来たら、その家には娘たちが3人またいて、料理を作ってユリ根掘りをして来て料理して、その娘たちも入って一緒に食べたとさ。
monimahpo tani taa, 'ipehci 'okorehehcin taa 'ipehci manu.
娘は、食べるものはみんな食べたとさ。
'amahkahahcin cise 'onne makanihi ne'ampe, taa puy caataa sine monimahpo taa 'aa teh suukawka kusu 'an manu. nukara 'ike taa,
娘たちのうちへ行ったら、その窓辺に一人の娘が座って、お裁縫をしていたとさ。見ると、その
taa monimahpo, horokewpo taa ne'an maa yayne taa, kemaha kemaha hotari hotari kii yayne taa, kisaruhu 'onne naa wahka 'ahun. caruhu kaari naa wahka 'ahun. 'etuyehe kaari wa ka wahka 'ahun. taa wahka 'ahun teh ray manu.
娘、いや男は、しばらく泳いでいたが、足が立って立って溺れてしまい、耳からも水が入った。口からも水が入った。鼻からも水が入った。そうして、死んでしまったとさ。
pecikahci 'ike taa, naycaata pecikahci 'ike taa, 'okore yapahci 'ike taa 'okore taa yaynuynakahci manu.
娘たちは川を渡って、向う岸に渡って、みんな岸に上がって隠れたとさ。