nee aynu itah ka an=nuu rusuy.
何かアイヌ語が聞きたい
アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています
Karahuto 'aynu 'itah nah 'ay=yeepe neyke Karahuto 'ohta 'enciw 'utah kii 'itah neewa kayki 'asinno ku=nuu 'ike 'oya mosiri 'oro'un 'itah neeno ku=nuu.
樺太アイヌ語というものは樺太でエンチュウ (樺太アイヌ) 達が用いた言葉ですが、初めて私が聞いたら外国語のように聞こえました。
nah kihci 'ani taa, オドッテルンダト ソノコドモ・・ ('aynu 'itah 'ani yee kanne.) tani taa, 'eyaykonopuruhci manu.
こうしながらあやした。踊っているんだとさ、その子どもが。もうとてもみんな喜んでいたとさ。
neyke tani taa, siina'an カワサ オチタ モンダモノ シンダンダト。 ('aynu 'itah 'ani yee waa. M)
それだから、川に落ちてしまったから死んでしまったとさ。(アイヌ語で言ってください。M)
aaca: siina an. nee kusu, wooyaan itah ponno wante korka, aynu itah neanpe okore oyra hemaka manu.
お父さん:そう。だからいろんな言葉をちょっとずつ覚えたけど、アイヌ語はみんな忘れちゃったってさ。
Nuca 'utah ka siisam 'itah 'eramesikari=hci kusu karahuto 'aynu 'itah 'ani 'ukoytah manuu.
ロシア人も日本語を知らないので樺太アイヌ語で話し合っていたそうです。
'onneruッテ オオキイヒト ダッテイウ。 ソウシテ コウ ウチンナカカラ クルクル マワッテ アルイテルンダト。(それ, 'aynu 'itah 'ani yee kanne. M)
'onneruというのは大きい人だっていうことだ。そうしてそれが家の中をくるくる廻って歩いてるんだと。(それ、アイヌ語で言って下さい。M)
Neewa kayki, 'urukay ku=nuu kusu 'an teh, siina'an, tan 'itah neyke 'aynu 'itah nee.
しかし、しばらく聞いていると、確かに、この言葉はアイヌ語でした。
'utusneeka 'ike 'utusneeka teh 'an manu. メカケ ホイサイ. ソウシテ イタケー コンダ アノー ('aynu 'itah 'ani yee wa. M) monimahpo honihi poro manu. honihi poro teh taa アノー simah, horokewpo taa, ウン ヨータシ kusu 'oman manu. Repunke kotan,Repunke mosiri 'onne 'oman manu.
三角関係で3人で暮らしていたとさ。妾と本妻といてこんど、(アイヌ語で言ってください。M)妻が腹が大きくなったとさ。大きくなって、(妾は、)男は、仕事で旅に出たとさ。レプンケ村へレプンケ国へ行ったとさ。
re horokewpo 'okayahci. re horokewpo 'okayahci teh taa, 'orowa ne'an シキー 'usahci teh, キョウソウ kihci ダト. (それ、'aynu 'itah 'ani yee waa. M)
三人の男がいた。三人の男がいて、それからスキーをはいて、競争したんだと。(アイヌ語で言って。M)
Sannupista sine monimahpo 'etuhka sineh tura 'an manu. (ふうん。M) Sannupis(ta) monimahpo sine 'etuhka tura 'an manu. チイサイトキカラ... ('aynu 'itah 'ani yee kanne.M) haciko 'orowano, 'ommohohcin 'aacahahacin 'okore 'isan teh sinenehka yayreske monimahpo. 'etuhka ta'ah tura 'an manu. 'etuhka tura 'ani ike taa, 'etuhka monimahpo tura 'ani ike taa, keraykusu taa kopiyanu manu.
サンヌピシ村に娘が一羽のカラスと一緒に住んでいたとさ。(ふうん。M)サンヌピシ村でカラスと暮らしていたとさ。小さいときから…(アイヌ語で言ってちょうだい。M)小さいときから母さんもなく父さんもなく独りぼっちで育った娘だった。それでカラスと一緒にいたとさ。カラスと一緒にいて、カラスと娘が一緒にいて、おかげで孤独を慰め合っていた。
ナガシテヤル ッテ イウンダト。 ソーシタラ コンダ ホロケウポ コンダ イッタトオリニ コンダ アノー ハク コシラッタンダト。 イタデ コシラッテ コンダ(aynu'itah 'ani yee. M)haku kara manu. haku kara teh 'orowa, horokewpo taa, kimma san manu. ハクハ アイヌゴモ オナジダ。 sipoh ハ、タカラモノヲ イレルモノダ。
流してやるって言うんだとさ。そうしたらこんど男が言った通りにこんど、箱をこしらえたんだとさ。板でこしらえたんだとさ。(アイヌ語で言ってください。M)箱を作ったとさ。箱を作ってから男が山から下りて来たとさ。箱はアイヌ語でも同じだよ。sipohは宝物を入れるものだよ。
poro 'ahci nee manu. ウンreske 'ike taa, tani, 'ok... poro. reske yayne poromanu. wan... 'ewante カ? (んん、ところどころわかる。Sa) ニホンノコトバデイウカ? (aynu 'itah 'ani yee kanne. Sa)
えらいババだったとさ。それで育てて今その娘は大きくなった。育てて大きくなったとさ。お前わかるか? (うん、ところどころわかる。Sa) 日本の言葉で言うか? (アイヌ語で言って下さい。Sa)
ソーシテコンダnii cahka kotasko hekaci, 'ekaarihci 'orowa 'ampa teh 'orowa sapahci 'ike taa アノ チイサイ monimahpo ウチニ イタラ ナンダカ カンダカ イッテ ( 'aynu 'itah 'ani yee kanne. M) hemataka, hemata hemata yehci wa sapahci manu, kimma.
こうしてこんど木のゆりかごに縛られた子どもに会って、それを抱いて、それから下りて来たら、あの末娘が家にいて、何とかかんとか言って、(アイヌ語で言ってください。M)何とか、かんとか、言いながら帰って来たとさ、山から。
Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.