tan homa cikaripe ee yan.
この筋子をまぶした団子を食べなさい
'anayne taa アノー cikaripe ka 'i nuhci manuyke koh (?) neya 'unkayo 'utah taa 'acahcipo taa tuyehci 'ike sukehci 'ike 'ehci 'ike 'orowa taa neya 'okore rayahci manu.nah taa weepekerehe nuhci manu.
(?)聞くところによると、そのババを、切って、煮て食べてみんな死んでしまったとさ。こう言う話をみんな話して聞いたとさ。
tura 'ahun teh tani taa, hoski kanne cikaripeh 'ehah'oo 'itanki sanke 'ike taa, 'eere 'ike taa, 'acahcipo 'ee, horo-, monimahpo 'eerehe ne'ampe, 'acahcipo honca sarape(?) 'etaakara manu.
いっしょに入って、前のように、ご馳走やユリ根の皿を出して、食べさせようと、ババが女に食べさせようと、ユリ根の皿を出してご馳走したとさ。
'ampene 'unci 'uskahci yayne taa, 'orowa tani 'unci 'u'aarehci. 'unci 'u'aarehci 'ike taa, 'onne taa, cikaripehe karahci. nukara yayne taa, mokonrayki kusu taa mokoro. mokoro yayne taa 'anayne tani taa 'ipe 'emoymoye karahci manu.
すっかり火が消えてしまったから、それからまた火をつけて、火をつけた。それから娘たちはご馳走を作った。それを見ているうちに男は、眠くなったので、寝た。しばらく寝て、今度、ご飯で起こしたとさ。
taa horokewpo taa mokon rayki kusu taa, mokoro manu. mokoro yayne taa tani taa moymoyehci manu. tani numa teh tani taa 'iperehci. wooya'an kina cikaripehe taa 'ecaroykikarahci 'eerehci manu.(咳)
男は眠くなったので寝たとさ。寝て暫くしてから起こしたとさ。今起きて、食べさせた。いろいろな野菜の入ったご馳走を作って、食べさせたとさ。(咳)
a=nukar_ rusuy anakne a=oyra ka somo ki no an=an rapok hem pahawpo cikarire[158] akusu
会いたかったことは忘れることなくいるうちに何かの噂が聞こえてきて
easir,hosikino a=eraman koraci, 知里幸恵 ari a=ye katkemat hekatu wa tan pa e100 pa, nea katkemat mosir hoppa kane, 『アイヌ神謡集』 ari an kampisos i=kohoppa wa tan pa e120 pa ne wa, oyakoyak ta usaokay uwekarpa ka an, usaokay cikarpe ka a=kar. aokay utar nep ka a=nukar ruwe an? nekon yaynu=an nankor ya?
さて、ご存じの通り今年は知里幸恵という女性が生まれ 100年、世を去り、アイヌ神謡集という書を残して 120年だということで、あちこちで、様々な催しが行われ、様々な作品が作られています。皆さんは何かごらんになったでしょうか。そしてどう思われたでしょうか。
tan pe kusu, 知里 katkemat nuye p sisam nukar yakka, arka itak sine itak ka isam wa,owse yaykota nuye teeta oruspe nen ka nukar hi a=ki rusuy ari patek nuye ruwe ne. ineap kusu,ney ta pakno oripak ruy menoko ne ya. pewre wa, hawke ka ta oripak ruy menoko ne wa, pirka cikarpe ka hoppa. sisam anakne, nep ka purihi kiru kuni ka a=ye ka somo ki. tapne kane「不幸萌え」ne, owse a=omap ペット neno nukar easkay wa kusu, sisam utar ene tan katkemat eramaspa nankor.
こうして、知里さんの文に、シサㇺにとっての痛い言葉は一つもなく、ただ自ら残す物語だけでも読んでくれれば、と書いてあるのです。なんと謙虚な女性であることか。若く、はかなげな上に謙虚な女性で、美しい作品を残した。シサㇺにすれば、何一つ自分たちの振る舞いを変えることも求められない。こうして「不幸萌え」のネタとして、ただカワイイだけのペットとして扱えてしまうからこそ、シサㇺたちはこの女性を好んでやまないのでしょう。