cuh kamuy reehe
cuh kamuy reehe
" 'iine'ahsuy, tanoka cuhceh 'uta, 'ene rankarapanu waa. ku'ommohcin ku'aacahcin 'ene 'enruura. 'ene 'enkonteyan."
「ねえ、アキアジさん、お願い! 私の母さん父さんたちのところへ連れていってちょうだい。」
"ceh 'ehci kusu neyke taa, soyta 'asin kusu neyke, cuh 'onne 'inkara teh 'orowa 'ahun teh nah yeere kusu."
「魚をたべたら、外に出て、太陽に向かって顔を向けて、それから入って<日の光よ、出て行け>と言わせなさい」
neeteh tani taa, monimahpo 'asin teh taa, soyta 'asin teh taa, cuh 'onne 'inkara, cuh 'onne 'inkara. cuh 'onne 'inkara teh taa 'ahun 'ike taa,
こんどは、その娘が出て、外に出て、太陽に顔を向けて、太陽の方を見た。太陽に顔を向けて、入って、
taa 'okaaketa 'ay yayne taa, sine too taa, 'inkara koh taa tani cuhceh taa 'eh manu. cuhceh ru'esan cuhceh 'eh manuyke taa nukara 'ike taa cuhceh 'ene, 'onne taa seerankarahte.
それからしばらくたったある日、見ると今度はアキアジがそこに来ていたとさ。アキアジが坂道をやって来て、娘はそれを見るとアキアジに声をかけた。
" 'iine'ahsuy, monimahpo. 'iine'ahsuy, ジブンタチ 'amahkaha neyahkayki 'ampene 'ene'an 'oyahta pateh 'annuu 'omantene tani 'uwasi cuhceh 'ankeraykusu 'amahkahahcin tura 'ehpe nee kusu 'etaraka kosmahne モ 'omante ka koyaykusahci."
「ねえ、娘さんや、あのね、自分たちの娘だと言っても、ずっとよそに行っていて、今やっとアキアジのおかげで自分の娘が戻って来たんだから、両親はなかなか当り前には嫁にやれないんだろう。」
POORANTO MOSIRI OROUN PORO NISPA KARAHUTO MOSIRI OHTA AYKU, KIRIYAKU, OROHKO UTARA KUSUKANNE SIWPU KANNE KAMPINUYE KII 1903 PAA 8 CUH OHTA TAN SIRAWOY KOTANTA REWSI
ポーランド人流刑者,卓越せる民俗学者 アイヌと極東先住民研究の開拓者 1903年8月 当地白老に滞在,研究に勤しんだ
POORANTO MOSIRI OROUN PORO NISPA KARAHUTO MOSIRI OHTA AYKU, KIRIYAKU, OROHKO UTARA KUSUKANNE SIWPU KANNE KAMPINUYE KII 1903 PAA 8 CUH OHTA TAN SIRAWOY KOTANTA REWSI
ポーランド人流刑者,卓越せる民俗学者 アイヌと極東先住民研究の開拓者 1903年8月 当地白老に滞在,研究に勤しんだ
neyahkayki taa horokewpo taa, rokahci 'omanteyne taa, 'oro 'asipahci karahci 'ike, taa heekopohohcin, tekihi taa, リョウホウカラ heekopohohcin tekihi 'ukahci teh taa 'ampahci 'ike taa, nii kaske 'ene rikipahci manu, herikoh. cuhkamuy 'ohta rikipahci 'okayahci manu.
そう言ったけどその男たちは、そのまま座っていて、そこから出ようとした時、その妹たちの手を、両方から妹たちの手を取って連れて行って、木の上に上らせたとさ、上の方に。こうして、日の神様のところへ上らせてやったとさ。
ホシタラ コンダアノー reske yayne poro manu. poro teh taa, 'orowa taa, sine too, kaskeh 'onnayke ta アノー マゴ-ho 'ama, 'amahkaha 'ama manu. 'amahkaha 'ama teh taa, herikoh rikin. cuhkamuy 'onne rikinke manu.
そうしたらこんど育てているうちに娘は大きくなった。大きくなって、それから、ある日、スコップの中に孫を入れて、女の子を置いたとさ。女の子をのせて、(スコップは)天に上って行った。日の神様のところへ上って行かせたとさ。