niina yayne taa mun 'ehokoyakoya ruu kimma sani ike taa 'okaakara taa sine tunkasapahka karakahse wa san manu. karakahse wa sani ike taa,
マキとりをしている時、ふと見ると、草の生い茂った道を通って頭がい骨が一つ下りてきて、そこを通って頭がい骨が一つ転がって下りてきた。転がって下りてきて、
niina yayne taa mun 'ehokoyakoya ruu kimma sani ike taa 'okaakara taa sine tunkasapahka karakahse wa san manu. karakahse wa sani ike taa,
マキとりをしている時、ふと見ると、草の生い茂った道を通って頭がい骨が一つ下りてきて、そこを通って頭がい骨が一つ転がって下りてきた。転がって下りてきて、
niina yayne 'inkara koh mun 'ehokoyakoya ruu kaari taa sine tunkasapahka taa san manu.
マキとりをしている時、ふと見ると、草の生い茂った道を通って頭がい骨が一つ下りてきたとさ。
kinta makanihi ne'ampe taa, アノ sine mun 'ehokoyakoya ruu taa 'an manu.
山に行ったら、草が生い茂った一本の道がそこにあったとさ。
'oponi makani ike taa, (ruu 'okoyakoya) taa mun, 'ehokoyakoya ruu kaari taa makani ike 'oponi makan ayne taa, sine cise 'an manu.
その後について、草の生い茂った道を通って山の方に上って行ったら、家が一軒あったとさ。
niina kusu makanihi ne'ampe kinta makanihi, niinaha ne'ampe sine mun 'ehokoyakoya ruu 'ani ike kaari taa, tunkasapahka sineh karakahse wa san manu. tunkasapahka sineh karakahse wa sani ike taa,
マキとりに山に行って、木を切っていたら、一本の草の生い茂った道があって、そこから頭がい骨が一つ転がって下りてきたとさ。頭がい骨が一つ転がって下りてきて、
taa kusu taa, 'orowa taa, 'oponi taah makan manu. nospa wa makan manuyke taa 'etuhka makan ruwehe 'okaakara mun 'ehokoyakoya ruu kaari taah makay yayne taa, sine cise 'an manu.
それで、それから、その後をつけて行ったとさ。追っかけて行ったら、そのカラスの跡をたどって草をかき分けて曲がって、その道をたどって上って行ったら、一軒の家があったとさ。
Sannupista re horokewpo 'okayahciシタト. re horokewpo 'okayahciシテ, niina koh kuruhci, cehkihci koh 'ehci, yuhkihci 'ehci, ソーヤッテ イタウチ コンダ アルヒニ アノー kiyanne horokewpo コンダniina kusu makan (シタ)ト. niina kusu makani ike kinta makan teh niinaha ne'ampe, sine mun'ehokoyakoya ruu カラ sine tunkasapahka karakahse wa taa san manu.
サンヌピシ村に3人の男がいた。3人の男がいてマキ取りに行ってはくべ、魚をとっては食べ、えものをとっては食べしていたがある日、上の男がマキ取りに山に行った。マキとりに山に行って、木を切っていたら、一本の草の生い茂った道から頭がい骨が一つ転がって下りてきたとさ。
wooneka kusu muni hokoyakoya ruu 'ani ike taa kaari taa makan manu.makanyne taa, sine cise 'an manu. neyke sine 'onnayketa mantoho kasketa mantocaapusi 'ohta sine 'ooraratankapo soyke(?) monimahpo taa, 'an teh taa suukawka kusu 'an manu.
探しに行こうと思って、見ると草が生い茂った道 があって、そこを通って山へ入っていったとさ。山へ入っていくと、一軒の家があったとさそれでsine onnayketa mantoho kasketa mantocaapusi ohta sine oararatankapo soyk(窓辺に片頬に傷のある)娘が一人いて、お裁縫をしていたとさ。