pirka sonko ne ehosipi ki ruwe ne.
(それを)良い返事として(使者は)戻ったのだ。
" tuymano hanka 'omanu waa. 'ehosipi tuunah kanne 'ehosipi waa. "
「あまり遠くへ行くのではないよ。早く帰ってくるのだよ。」
suy “oyoyo” tura hetopo horka ika ehosipi yakka
またすぐに「ああ嫌だ」と言う声とともに、また(蓋を箱の)上に戻そうとするが
tapanpe kusu itak=an hawe “a=kor yupi a=kor sapo a=tura wa paye=an hawe ne wa.” sekor itak=an awa ussiw nispa pirka sonko ne ehosipi
そこで私が言ったことは「兄さん姉さんと連れだって行くことになりますね」と私が言うと召し使いの長はよい言伝として(私の返答を持って)戻る。
tane anakne rorunpe niskur hecaka ruwe tuyma mosir ruyanpe nis ne konisepar- sanke kane pakno ne kor amsamamni kurkasike a=eosorkur- ciwre kane yaysinire a=ki wa inkar=an hike Poysoya kotan petetokoho kamuy nupuri nupuri ka ta casi as ruwe ne apekor inkar=an hike “tukarikehe e=ehosipi ki he ki ya?”
今や戦争の雲が晴れる様子は遠い国の雨雲となりばらばらにちぎれ失せて(しまった。)そうして平らかな倒れ木の上に私が腰を下ろして休んで見たところポイソヤ村の川上に(ある)立派な山山の上に山城が建っているかのように見えたのだが「その手前でお前は帰るのか?」
Nitaypakaye Nitayparama tumunci ekasi tumunci sermak ehoripi
ニタイパカイェ・ニタイパラマ(という)トゥムンチ爺さん戦いの守護神が(それを)鼓舞している。
i=einonnoitak itakehoripi[27] kor ne takusa ehoripi kor,
私のことで祈り言葉を述べ、言葉とともに踏舞をしつつ、その手草とともに踏舞をしながら、
poro rekihi kotpar kasi seske kane siretok tura rametok tura a=koerayap kur rorunpe teksam ehoripi
立派なひげが襟元の上を覆って美貌であり勇猛であり感嘆するような人が戦いのそばで鼓舞している。
""wakka us kamuy kosikiru' sekor a=ye tusu anak, pet or ta siyeye kur a=tura wa, inaw neya takusa neya ani ekasi kamuy'oroytak kor, takusa-ehoripi, inaw-ehoripi wa, wenkamuy okewe kusu petne takusa ani kasi a=kik híne, pet or un nérok takusa opitta a=momka."
「『ワッカウシカムイアコシキル wakka-uskamuy a=kosikiru 川の神様の方に振り向く』というトゥス (巫術) は、川に病人を連れて行き、イナウ (木幣) やタクサ (清め草) やらで、おじいさんが神様に祈りの言葉を言いながら、タクサを持って踊り、イナウを持って踊り、悪い神を追い出すために濡れたタクサで病人を叩いてお祓いし、川にそのタクサを全部流す」。