" 'epooho ka nee henneh ci'an naa."
「あれはお前の息子ではないのか。」
" 'iine 'ahsuy, 'epooho ka hanneh 'ampe? " nah yee manu.
「あのね、お前の子どもじゃないか。」と言ったとさ。
"sonno hanneh 'aa! 'epooho nee! kupoohohcin nanko!"
「本当にそうじゃないか!お前の子どもだ!私たちの子じゃないか!」
" 'iine 'ahsuy horokewpo, アノー haku neh kara waa. 'onnayketa 'epooho 'anama teh 'anmonka 'anah, cehkoyki koh 'an'ee, niina koh 'ankuru 'ankiihe neyne 'anehonisih kusu. pooho tohka (ドコカヘ) ナガシテヤレ。"
「ねえ、お前さん。箱でも作っておくれ。その中に子供を入れて流すと、魚もたくさんとれるし、マキもたくさん拾えるし、腹一杯食えるそうだよ。それで子供をドコカヘ流シテヤレ。」
pooho 'unci 'e'utehkaraha ne'ampe 'onne taa pon 'unkayoh taa 'unci hunara kusu makan manuyke taa 'unci hunara kusu makanihi ne'ampe 'isam 'isam 'omantene sanihi ne'ampe, 'unci 'ampa san manuyke taa 'okore 'us 'omantene 'unci taa kimma 'ampawa san manu.neyke tani taa, pooho kocaaranke teh taa 'orowa taa, 'anihi taa makan manu.
お化けの子は火を探しに山へ上って行ったが、なかなか戻って来ないで、ようやく火を持って来たと思ったら、その火は途中でみんな消えてしまっていた。消えた火を持って戻って来たのだった。それで、お化けは子どもを叱りつけて、自分で山の方へ行った。
" 'ohkayo pooho ne'ampe sonnoho nee nanko." nah yee manu.
「男の子だから、本当にそうだよ。」と言ったとさ。
naata pooho ダカ kuwantehci ka hankihci yahka taa 'epuntekahci 'omantene taa, horokewpo taa tani monimah-, horokewpo taa yuukara. horokewpo taa,pon horokewpo taa,
どこの子だか知らないけど、とても喜んでくれて、その子は歌を歌った。男、男の子が、
tu pooho tura 'acahcipo taa 'ohta 'okayahci. 'acahcipo tura 'okayahci yayne taa, pon horokewpo tani poro 'ike taa, 'ahkas hekaci yoy hekaci ne 'an manu.yoy hekaci ne 'an teh tani taa 'orowa 'okayahci yayne taa, tani cehkoyki ka kii, niina ka kii, niina, cehkii nah kii 'omantene taa 'orowa tani, sine too taa,
2人の子どもとババは暮らした。ババといっしょにいて、その男の子も今は大きくなって、歩けるように立派になって、魚とりも、マキとりもよくするようになったのだが、ある日、
ne'an pooho 'oskoro kusu taa, cis yahkayki taata pon 'etuhka taa waawaase kusu 'an koh monimahpo kotahma, nah kii manu. nah kii 'an taata kema'etuhseka. 'uncikes, niwa 'ohta karakahseka 'oman yahka suy 'eh koh ne'an monimahpo kokarakahse 'anah taa suy kema'ekahkawe 'ociwe nah kii manu.
その自分の子どもが恋しくて、泣いたのだけれどもそのカラスの子がワーワー泣いては娘に付きまとったりしていたとさ。うるさいからカラスの子を蹴飛ばした。すると炉尻の、庭の方へ転がっていったがまた戻ってきて、その娘のところに転がってきて、また足で蹴飛ばして投げたりしたとさ。
nee poohohcin taa, 'ahkasahci 'ike taa, rihpo ka 'ahkasahci cikah ka 'okore tehkupihi sayayse 'ike taa 'uynahci 'ike muysankeh ne naa sahka ne naa korohci.
みんな子どもたちも、歩くようになって、空を飛ぶ鳥もみんな羽を落として、それを拾ってホウキにしたりハシにしたりした。
hokuhuhcin tura poohohcin tura 'okayahci. 'okayahci 'ike taa, reskehci yayne poro 'ike tani taa cehkoyki koh 'ehci(咳), kamuy koyki koh 'ehci,nah kihci yayne tani taa sine too taa, monimahpo taa, yee manu.
その子供と夫と一緒に住んでいた。住んでいて、子供を育てていたが、子供がもう大きくなって、魚を獲っては食べ、狩りをしては食べしているうちに今ある日、女は言ったとさ。
" 'ecihawe, 'ecihawe. poohohcin hawekihci 'ike taa, 'ecihawe, 'ecihawe. 'eci'aaca sikewente. suy nee kamuy 'erayki 'an kusu, sikewente'an kusu kayo hawehe 'an kusu. "
「騒ぐな、騒ぐな。子どもたちが騒いだので、騒ぐな、騒ぐな。お前の父さんが重たい荷物を背負ってるんだよ。アザラシを取ってそれを背負って重たいから、声を出して呼んでるんだから。」
(ふうん、M) pooho cehkoyki koh 'ehci, niina koh kuruhci, nah taa pooho tura 'okayahci manu.
(ふうん、M)息子は魚をとっては食べ、マキをとってはくべして、息子と幸せに暮らしたとさ。
neyke neyan poohohcin taa reskehci yayne porohci manuyke taa reekoh yoy horokewpo, yoy monimahpo ne 'okayahcipe nee manu.
そして、その子どもたちはみんな育って、そうして大きくなって、本当に立派な男と、美しい女に成長したということだ。
Sannupista sine monimahpo pooho, ウーン tura hokuhu tura 'okaychi.
あるところに一人の娘が子供と夫と一緒に住んでいたとさ。
teh 'orowa taa, poohohci pateh 'okayahci 'ike taa, 'okaaketa pirika 'okay kihcihi sooka'ene weepekerehe nuhci manu.
あとには子どもたちだけ残って幸せに暮らした、という話が人々の間に伝えられてみんな聞いているとさ。