heturi

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

32件の検索結果(7ミリ秒)

atuy enka heturiri
海の上に突き出した
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
atuy or _un heturiri poro suma an=nukar ayne
海にせり出した岩を見つけて
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
atuy or _un heturiri poro nupuri suma nupuri
やがて海にせり出す大きな山、岩山が
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
too atuy or_ ta heturiri poro nupuri
海にせり出した大きな山
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
atuy or _un ari heturiri
陸から海にこうやって突き出た
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
atuy or _un ari heturiri
海にそのまませり出しているのを
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
tumunci suma atuy oske en heturiri
悪者の岩が海にせり出している
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
ne'ampe 'e'ohayohayneh kusu taa heyoni. heyoni ranke taa suy wahka kuu kusu kara 'an 'ohta suy pise ka hohcirikorope heturi.
それでびっくりして、身を引いた。身を引いてからまた水を飲もうとするとまた、その胃袋の皮のホシのついたものが出てきた。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
アノネー、コオリ ハッタンダケ コウイウ フウニ ヤプシテ ミズ ノム キニ ナッタ イケ, pise kah hohciri korope, wahka tunke 'oma heturu wa 'asin. 'e'ohayne kusu heyuunii. suy wahka kuu kusu kara 'an 'ohta taa, suy ne'an pisekah hohciri korope taa, heturi.nah kiihi ne'ampe taa, makiriyehe nukaraha ne'ampe makiriyehe ka 'etokoho kayteh ruwehe'an.
あのね、氷がはっていたから、こういうふうにやぶって水を飲もうとしたら、胃袋の皮のhohciriのついたものが水の中から出てきた。びっくりして、身を引いた。また水を飲もうとするとまた、その胃袋の皮のhohciriのついたものが出てきた。こうしているうちに、ふとナイフを見たら、ナイフの先が折れていたのだった。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
hetari na rew rew
hetari na rew rew
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
hetari caruyka
かかる??細い枝の橋を
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
hetari hepoki kane ek
頭を上げ下げしながらやってきました。
hetaripa wa
顔を上げて
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
ciyehe hetarietari wa tono utar
一物が上下して、殿様たちが
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
hepoki hetari kane an ruwe ne”
上下している」
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
hepoki hetari
頭を下げて
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
hepoki hetari
頭を下げたり上げたり
出典:AA研アイヌ語資料
川上まつ子
沙流
osisoun pakehe hetari wa saraha ari
右座に頭を下ろして、尻尾で
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内
ora hepoki hetari kane kor ene hawan __hi.
頭を上げ下げしながらこのように言いました。
出典:アイヌ語アーカイブ
川上まつ子
沙流
an=ciyehe hetari hepoki akus sisam utar
私の一物が上下したところ、和人たちは
出典:アイヌ語アーカイブ
織田ステノ
静内

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.