kes{pa,to}

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

10件の検索結果3ミリ秒)

kes pa kes to
毎年,毎日
kes to kes pa
毎日毎年
kes to kes pa
毎日毎年
kes to kes pa
毎日毎年
kespa 8 cup 20 to or ta Sisirmuka Nibutani or ta cipsanke an ruwe ne korka, tanpa anakne sirwen wa, utar inneno arki ka somo ki.
毎年8月20日に沙流の二風谷でチッサンケがあるが、今年は天気が悪くて人が多く来ることもなかった。
出典:アイヌタイムズ
神崎雅好
沙流・千歳
irawketupa=an. sine to kínup kes ta kínup pa ta,
私は働きに行きました。ある日、茅原の端に、茅原の先に、
出典:AA研アイヌ語資料
川上まつ子
沙流
sine to, inne hempak suy kenas pa un kenas kes un hoyuppa=an wa,
一日で、数え切れないくらい何回も木原の上端から下端まで駆け回り、
出典:AA研アイヌ語資料
川上まつ子
沙流
renka ne p ne kusu kes to kes to suke=an pa wa,
(猫の)指示したことなので、毎日毎日料理を作って、
orano konto kes to an kor sike tak pa kusu paye pa.
それから毎日、荷物を取りに行きました。
Káni anakne asikne pa ikasma sine hotne pa pakno etoko ta Nibutani otta k=an hi ta nispa ku=kasuy wa nen nen nepki=as ruwe ne. Iyotta atpake ta cip ta nepki ci=ki ruwe ne. Ne cip anakne tane Biratori-chôritsu-Ainu-Hakubutsukan otta an aynu mosir otta iyotta poro cip ne wa 9m pakno an pe ne. Ani ne cip ci=kar cikuni anakne Sisirmuka etokoho Wensaru sekor a=ye uske ta a=pa cikuni ne wa páha anakne 300 pa pakno ne sonno husko poro cikuni ne ruwe ne. Sonno niste p ne kusu "Mak a=kar yak pirka ya" sekor kes to kes to ukoramkor=as kor ci=ta ruwe ne. Mukar neya motta neya teeta wano aynu eywanke p patek ka somo ne cheinsô neya chippâ neya usa oka asinno a=kar pe c=eywanke kor sonno yayeramsitne=as kor nepki=as ruwe ne. 3 cup pakno arikiki=as ayne ci=ta okere wa ne pa sak ta an Cipsanke otta a=sanke. Inne utar o wa ekirorooka ruwe ne.
私は25年ぐらい前に二風谷で暮らしていた時に氏を手伝って色々な仕事を手伝った。最初にしたのは舟作りだった。 その舟は今平取町立アイヌ博物館にある北海道にあるアイヌの舟で最大のもので9mぐらいある。 材になった木は沙流川上流のウェンサルと言う所で見つかった樹齢300年ぐらいの巨木だった。非常に硬い木だったので"どうやるべ?”と毎日まいにち相談しながら掘り進めた。斧とかモッタと呼ばれる伝統的な道具だけでなくチェインソーやチッパー等の新しい工具も使って苦労しながら仕事を続けた。 3ヶ月程かかってやっと掘り終わりその年の夏にあったチッサンケで舟降ろしをして大勢の人が乗り楽しんだ。
出典:アイヌタイムズ
神崎雅好
沙流・千歳

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.