ommohohcin

アイヌ語・日本語コーパスからクエリ文字列を含む資料を表示しています

17件の検索結果(9ミリ秒)

" 'ommohohcin 'onne nannahahcin 'onne tura kusu neyke nukante kusu."
「母さんたちや姉さんたちのところに嫁を見せに行く。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'iine'ahsuy, 'enerankarapanu waa.a. ku'ommohohcin 'onne 'enruurayanu waa. 'enekonteyan."
「あのう、お願いです。私の母さんのところへ連れて行って下さい。お願いします。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'iine'ahsuy, 'e'aacaha 'e'ommohohcin 'i'e'iraanahkahci 'ike taa senra 'oman. hemoy 'utah 'arikihcihi neeno suy 'ene'an 'imontapikahci, 'i'eywankehci." nah taa yehci manu.
「あのね、お前の父さん母さんたちがいつもいつも私たちを嫌がってうるさがる。マスどもが来るとまた忙しくなって、いろいろ料理して食わなければならないから面倒くさいと嫌がるんだ。」と言ったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh taa kiyanne monimahpo taata taa 'ommohohcin reske manu.
こうして結局、上の姉は母が育てたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
'ohta payehci, 'ahupahcihi ne'ampe taa neya 'ommohohcin taa reekoh 'epuntekahci manu, monimahpo hekaci utah.
そこに行った、入ったらその母さんたちもとても喜んだとさ、妻の子どもたちも。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'iine'ahsuy, taranoka 'aahunka 'utah, kucise 'ene ku'ommohohcin 'onne ku'aacahahcin 'onne 'enruura wa 'enkonteyan. "
「ねえ、ア-フンカ鳥さん、私の家に、母さんや父さんのところに私を連れて行ってちょうだい。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
tuhpis 'okore cisahcihi ne'ampe taa, 'anayne taa, 'ommohohcin ehahtaa kusu san manu. sanihi ne'ampe taa, " 'iine'ahsuy, 'ahkapo 'ahkapo uta, hemata 'eciciskara haa?"nah yeehe ne'ampe アノー taa kiyanne monimahpo taa, yee manu. 'ahkapo 'ahkapo mokonrayki kusu cis 'ike taa,
2人とも泣いていたら、しばらくして、母さんたちがユリ根を掘ってきたと言って下りてきたとさ。帰ってきて、「あら、坊や、何で泣いているの? 」と言ったら、その年上の娘が、言ったとさ。坊やは眠たくて泣いていて、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
sine kotan 'ohta sine monimahpo 'aacahahcin tura 'okayahci manu. 'ommohohcin tura 'an teh taa 'orowa ne'an niina kusu, kinataa kusu makan. 平仮名
ある村に娘が一人父さんたちといたとさ。母さんたちといっしょにいて、それからマキとりに、フキとりに山へ行った。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah kii yayne taa 'okore 'inosku-, イチバン poniwne monimahpo taa, 'aacaha tura 'okayahci wa 'ommohohcin tura 'okayahci.
こうして、みんな、末娘が、父さんと母さんといっしょにいた。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
neeteh tani taa 'orowa taa, horokewpo taa monimahpo taa neya horokewpo tura teh taa 'aacahahcin 'ommohohcin 'onne sapahci manu. nannahahcin sineh 'an manu.
そうしてこんど、娘は男といっしょに父さんや母さんのところに行ったとさ。姉さんが一人で暮らしていたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
nah kihci yayne taa neya 'etuhka taa (咳) 'etuyehe muunin yayne taa ray manu. tay teh taa 'orowa taa, 'ommohohcin tuy pateh 'okayahcipe nee manu.
そうしているうちに、そのカラスの鼻がその(咳)腐ってしまって、カラスは死んでしまったとさ。死んでしまってそれから、その母さんたちだけが残って暮らしたんだとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
teeta 'okaaketa taa, hekaci 'utah pateh taa tuhpis taa 'okayahci manu. 'okayahci ike taa, neya イチバン haciko hekaci taa 'ommohohcin naa isam, 'aacahahcin ka 'isam kusu, taa cis manu.
その後で、子どもたちだけその2人だけで家にいたとさ。そうしていて、その一番小さい子どもは母さんもいない、父さんもいないから、泣いたとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ne'an kusu sanihi neya 'okaakara taa makan manu. makan ayne taa, sine cise 'ohta 'oman. nukaraha ne'ampe taa, neya 'aacahahcin cisehe 'ommohohcin cisehe nee manu.
その道を下ってまた上っていった。ずっと上っていくと一軒の家があって、見ると、それは自分の父母の家だったとさ。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
Sannupista sine monimahpo 'etuhka sineh tura 'an manu. (ふうん。M) Sannupis(ta) monimahpo sine 'etuhka tura 'an manu. チイサイトキカラ... ('aynu 'itah 'ani yee kanne.M) haciko 'orowano, 'ommohohcin 'aacahahacin 'okore 'isan teh sinenehka yayreske monimahpo. 'etuhka ta'ah tura 'an manu. 'etuhka tura 'ani ike taa, 'etuhka monimahpo tura 'ani ike taa, keraykusu taa kopiyanu manu.
サンヌピシ村に娘が一羽のカラスと一緒に住んでいたとさ。(ふうん。M)サンヌピシ村でカラスと暮らしていたとさ。小さいときから…(アイヌ語で言ってちょうだい。M)小さいときから母さんもなく父さんもなく独りぼっちで育った娘だった。それでカラスと一緒にいたとさ。カラスと一緒にいて、カラスと娘が一緒にいて、おかげで孤独を慰め合っていた。
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
hosipi teh taa 'orowa 'okaaketa taa monimahpo 'uta tani hetaa sapahci kusu neyke, neh ne neeta 'opayehci teh taa, nee cise 'ohta yayreskehci kusu nah yehci 'ike taa, 'ommohohcin naa turahci teh サンニン シテ コンダ hosipihci manuyke taa, sapahcihi ne'ampe horokewpo taa neya monimahpo taa nospa manu, nukara kusu.
男が家に帰ったあとで、娘たちは、こんど下りてきたら、だれがどこに行って、どの家でどうやって暮らそうかなどと話をして、自分だちの母さんもいっしょに3人して帰ってきたら、その男がまた追っかけてきたとさ。見たら、
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
" 'iine'ahsuy, tanoka cuhceh 'uta, 'ene rankarapanu waa. ku'ommohcin ku'aacahcin 'ene 'enruura. 'ene 'enkonteyan."
「ねえ、アキアジさん、お願い! 私の母さん父さんたちのところへ連れていってちょうだい。」
出典:浅井タケ昔話全集I,II
浅井 タケ
樺太(小田洲)
ku=cise ene en=tuura yan. ku=ommohcin onne en=tura yan.
私の家へ連れて行ってください。私の母の所へ連れて行ってください

Copyright © 2024 Ryō Igarashi. All rights reserved.