sine
一つの
sine ku=amkir kur ene itak hi. “sisam utar 知里 katkemat ciresup neno kar kor an.” kuani ka neno ku=yaynu. ene an sisam karpe anak, sine an「感動ポルノ」ne ari ku=yaynu.
私のある知人は「シサㇺは知里幸恵をペットにしている」と述べました。私もそう思います。こうした和製作品は、ある種の「感動ポルノ」だと感じます。
sine sisam kar pe or ta anakne, 知里 katkemat neno an pon menoko neya aynu utar, wen sisam utar orowa a=sinnaramu ka ki, a=koyki ka ki, sinrit pone a=esikari ka ki uske poronno an. ku=nukar poka ku=kopan pe ne korka, oro ta ramu hawke sisam ek wa, aynu kotcake ta, sinrit pone ne yakka okauk. tata or ta, “sisam ne yakka wen pe patek ka somo ne” ari aynu utar eramusinne. korka, iyos nea katkemat kampisos nuye hemaka etoko ta, tasumekot wa isam. ene an pe, a=eciste itak neno, itak wa nea oruspe okere p ne. easir, nep kusu ene, sisam karpe aynu oruspe neno a=nukar wa, a=eramasu hawe ne nankor ya? sine “ramu hawke sisam” an wa, nean pe nekon an orounpe an nankor ya?
ある和製漫画作品では、知里さんをモデルとした女性やアイヌたちが、非道なシサㇺから差別を受け、暴力を振るわれたり、遺骨をひったくられるシーンが続きます。直視に堪えない場面ですが、しかし、そこに優しい心を持ったシサㇺが表れ、アイヌに肩入れして遺骨を取り戻します。そうして「シサㇺといってもひどい人ばかりではない」と、アイヌたちも安心します。しかし、ついに女性が手掛けた物語の筆録が終わろうという前に、女性は病に倒れて世を去ります。その様子を悲劇的に描いて話は終わります。さて、なぜこうした和製作品がアイヌの物語のように取り上げられ喜ばれるのでしょうか。一人の「心優しいシサㇺ」がいたとして、何になるのでしょう。
sineh ne'ampe taa, sarakewkante nah taa ree kontehci manu. taa イチバン kiyannepe ne'ampe taa, ウン sarake'oki'oy, 'oki'oykante. sineh ne'ampe sarakewkante, sineh ne'ampe noskewkante. taa re monimahpo 'okayahci manu.
一人は sarakewkante(尻尾の娘)という名前をつけたとさ。いちばん姉娘はsarake'oki'oy (尻尾の頭の娘)、一人は'oki'oykante、一人はsarakewkante、もう一人はnoskewkante(真中の娘)と言って3人の娘がいたとさ。
sine kotanta sine horokewpo 'an manu. (わあ、すごい。M) sine horokewpo 'ani ike taa, 'etuhka バッカリ reske シタト。 (ああ。M) 'etuhkaバッカリ アズカッテ、ソーシテ イタウチ ('aynu 'itah 'ani yee waa. M) 'etuhka バッカリ reske シタト. ('etuhka pateh reske. M)
ある村に一人の男がいたとさ。(わあ、すごい。M) 男が一人いて、カラスたちをたくさん育てたとさ。(ああ。M)カラスばかり預かって、そうしていたうち、、、(アイヌ語でいってください。M) カラスばっかり育てていたとさ。(カラスばかり育てた。M)