teeta wano a=kotanuhu nupka kotan ne wa...
昔から私たちの村はヌプカコタンという高台の集落でして...
teeta anak topenpe ka isam pe ne kus a=sakanke wa a=satke.
昔はお菓子もなかったものだから(柏のドングリを)干して乾かした
teeta kane Sinutapka ta a=kor aynu a=kor totto i=resu wa oka=an awa a=kor aynu a=kor totto uymam repunka ne okake ta Ciuseresu a=kor yupi a=ak-tonoke turano ren a=ne wa oka=an awa mokor=an hine mos=an awa a=ak-tonoke a=i=koeikka oararisam
むかしシヌタㇷ゚ カで父と母とに育てられて私たちは暮らしていたが父と母とが交易をしに行きその後にはチウセレス兄さんと私たちの弟君と一緒に三人で暮らしていたが私たちが寝て目覚めると弟君がさらわれていなくなっていた。
teeta anakne aynumosir mosir so ka ta aynu patek an hi ta anakne uwepeker koraci sinne yuk ne ciki sípe ne ciki nep pakno oka p ne kusu nep a=e rusuy nep a=konrusuy somo ki no aynu patek oka hi ne a korka ne usike un sísam ne manu p upas horutke ekannayukar ek pa ruwe ne.
ずっと昔、アイヌ民族の静かな大地、北海道にアイヌ民族だけが暮らしていた時代、アイヌの昔話と全く同じに、シカであってもシャケであってもたくさんいたので、何を食べたいとも、何を欲しいとも思わず、アイヌ民族だけで暮らしていたが、そのところへ和人という違う民族が雪なだれのように移住してきたのであります。
teeta hanpayaya ka pet or ta okay pe ne kusu poronno ci=koyki wa ci=e p ne.
むかしカニも川にいたもんだからたくさん(私たちは)とって(私たちは) 食べたよ
te ta, ene yaykosiramsuypa yan.知里 katkemat kor siyeye or oma ka somo ki yakun, 不幸萌え a=eaykap yakun, sisam utar ene pakno 知里 katkemat reka nankor ya? 知 里 katkemat tumasu wa puri yupke p ne wa, 40pa, 60pa, 80pa ne wa, yayutari cierampekamama ekarkar siri, yupkeno itak yakun, aynu itak, yaunmosir, sinrit aynukor kewtum sikohosipire kuni itak yakun, sisam utar sonno 知里 katkemat omap easkay ya. yaykota nuye hi koraci, 知里 katkemat rametok ne yaykar yakun, ene an pe eyaykosiramusuypa kor, easir tan kampisos nukar wa en=kore yan.
ここで、こんなふうに考えてみて欲しい。知里さんがもし病に倒れなかったら、不幸萌えの要素がなかったら、シサㇺは知里さんをこのようにもてはやすでしょうか。知里さんが、健康で力に満ちた女性として、40歳になり、60歳になり、80歳になって、自分たちの置かれた境遇の不当さを声に出せるようになっていったら、言葉を土地を誇りを、返還せよという当然の要求をしはじめたとしたら、シサㇺは知里さんを愛でていられるのでしょうか。知里さん自身が書いたように、知里さん自身が強きものとなったら、そのような想像をして、改めてこの書を見てほしいと思います。
Teeta anakne eper sara poro korka isepo orwa saraha an=tuye kusu poysara patek an pe ne.
昔クマの尾は大きかったがウサギに尾を切られたので尾が小さいのだ。
Teeta puri ekasi puri ci=eoripak kusu pirka tonoto tananto or ta kamuynomi=as sir tap an na.
昔のプリ、父祖のプリを尊びますので良き酒を醸し、今日の日に神への祈りを我らしているのでございますよ