toanpe en=kore yan
あれをください
toan moma opitta ku=kor_ rusuy pe ne sine p ranke takup en=kore
あのスモモを私は全部ほしかった。一つずつしかくれない。
toan cep opitta ku=kor_ rusuy pe sine p ranke a=en=kore. a=en=kore wa ku=kewtumuwen
あの魚全部私は欲しかったのに、一匹ずつしかもらえなかった。もらって気分が悪い。
numan pirka p en=kore ruwe ne kusu, tasa tan pe eci=kore na.
昨日良いものを(君が私に)くれたから、お返しにこれを(私が君に)あげるよ
te ta, ene yaykosiramsuypa yan.知里 katkemat kor siyeye or oma ka somo ki yakun, 不幸萌え a=eaykap yakun, sisam utar ene pakno 知里 katkemat reka nankor ya? 知 里 katkemat tumasu wa puri yupke p ne wa, 40pa, 60pa, 80pa ne wa, yayutari cierampekamama ekarkar siri, yupkeno itak yakun, aynu itak, yaunmosir, sinrit aynukor kewtum sikohosipire kuni itak yakun, sisam utar sonno 知里 katkemat omap easkay ya. yaykota nuye hi koraci, 知里 katkemat rametok ne yaykar yakun, ene an pe eyaykosiramusuypa kor, easir tan kampisos nukar wa en=kore yan.
ここで、こんなふうに考えてみて欲しい。知里さんがもし病に倒れなかったら、不幸萌えの要素がなかったら、シサㇺは知里さんをこのようにもてはやすでしょうか。知里さんが、健康で力に満ちた女性として、40歳になり、60歳になり、80歳になって、自分たちの置かれた境遇の不当さを声に出せるようになっていったら、言葉を土地を誇りを、返還せよという当然の要求をしはじめたとしたら、シサㇺは知里さんを愛でていられるのでしょうか。知里さん自身が書いたように、知里さん自身が強きものとなったら、そのような想像をして、改めてこの書を見てほしいと思います。