yayreske 'ike taa cehkoyki koh 'ee teh niina koh kuru nah kii. 'orowa simah ne'ampe tani hokuhu kotanihi 'onne 'oman manu.
娘のほうは一人で暮らして、暮らして、婿をとったとさ。
yayreske 'ike taa cehkoyki koh 'ee teh niina koh kuru nah kii. 'orowa simah ne'ampe tani hokuhu kotanihi 'onne 'oman manu.
娘のほうは一人で暮らして、暮らして、婿をとったとさ。
'aniike sinenehka yayreske. ceh kii koh 'ee, niina koh kuru, 'ehah taa koh 'ee, nah kii yayne sine too ta'ah sine simah 'ahun manu.
たった一人で住んでいた。魚を取っては食べ、マキを拾ってはくべ、ユリ根を掘っては食べ、こうしているうちにある日、一人の女が入ってきたとさ。
teh monimahpo sinenehka yayreske yayreske yayne tani hokuhu nuu manu. hokuhu nuu teh taa pirikano 'okaykihci. pirikano 'okaaketa kihci taa poo koro.
婿をとって幸せになった。幸せになった。幸せに暮らして、子供ができた。
'anayne tani suy taa yayreske yayne sinenehka 'ay yayne taa tani ciray 'eh manu. ciray 'eki ike taa suy taa si'ehomaraykiree.
そうやって暮らしている中に、一人でいると今度はイトウが来たとさ。イトウが来たからまた頼んだ。
'orowa, sine kotanta sine horokewpo yayreske manu. sine horokewpo yayreske 'ike taa, niina koh kuruu, cehkii koh 'ee ,nah kii yayne taa sine too taa kinta niina kusu makan manu.
それから、ある村に男が一人で暮らしていた。男が一人で暮らしていて、山からマキをとってはくべ、魚を捕っては食べしているうちにある日、山へマキ取りに行ったとさ。
neeteh tani taa cis 'omantene hemaka teh taa tani taa sinenehka yayreske yayne taa
こうしてしばらく泣いて、今泣き終わって、一人でくらしていたが
アト ruy'aynu バッカリsinenehka soyta 'asin koh tuhse, cahse, tuhse. ソーヤッテ yayreske kusu 'ay シタ manu. ソレデオワリ。
あとは砥石男だけが一人で外に出てはねたり、走ったりしてそうやって暮らしていたとさ。これで終わり。
neeteh taa monimahpo ne'ampe taa nani 'imiyehe naa 'okore 'uki ike taa 'ama manuyke taa pirikano yayreske manu.
幸せに暮らして、魚取っては食べ、マキを拾ってはくべしていた。そうして、女は自分の夫の村へ行ったとさ。
hosipi teh taa 'orowa 'okaaketa taa monimahpo 'uta tani hetaa sapahci kusu neyke, neh ne neeta 'opayehci teh taa, nee cise 'ohta yayreskehci kusu nah yehci 'ike taa, 'ommohohcin naa turahci teh サンニン シテ コンダ hosipihci manuyke taa, sapahcihi ne'ampe horokewpo taa neya monimahpo taa nospa manu, nukara kusu.
男が家に帰ったあとで、娘たちは、こんど下りてきたら、だれがどこに行って、どの家でどうやって暮らそうかなどと話をして、自分だちの母さんもいっしょに3人して帰ってきたら、その男がまた追っかけてきたとさ。見たら、
Sannupista sine monimahpo 'etuhka sineh tura 'an manu. (ふうん。M) Sannupis(ta) monimahpo sine 'etuhka tura 'an manu. チイサイトキカラ... ('aynu 'itah 'ani yee kanne.M) haciko 'orowano, 'ommohohcin 'aacahahacin 'okore 'isan teh sinenehka yayreske monimahpo. 'etuhka ta'ah tura 'an manu. 'etuhka tura 'ani ike taa, 'etuhka monimahpo tura 'ani ike taa, keraykusu taa kopiyanu manu.
サンヌピシ村に娘が一羽のカラスと一緒に住んでいたとさ。(ふうん。M)サンヌピシ村でカラスと暮らしていたとさ。小さいときから…(アイヌ語で言ってちょうだい。M)小さいときから母さんもなく父さんもなく独りぼっちで育った娘だった。それでカラスと一緒にいたとさ。カラスと一緒にいて、カラスと娘が一緒にいて、おかげで孤独を慰め合っていた。
" 'iine'ahsuy monimahpo 'uta, アノー hanka 'etunne yan kanne. Sannupitun horokewpo re horokewpo 'uriwahne 'okayahci, sine horokewpo 'ecinanna nannaha koro teh, tura yaycisekoro kusu, 'ecioka tu'aynu sapanu waa. taa poniwne horokewpo koroyan. taa pirikano yayreskeyanu waa."
「ねえ、娘たち、いやがらないでくれ。サンヌピシ村の3人兄弟の男たちがいて、その兄さんがお前たちの姉さんといっしょになっているから、お前たちも2人でそこに下りて行きなさい。その弟たちといっしょになりなさい。ちゃんと食べさせてやりなさい。」
" 'iine 'ahsuy, horokewpo, 'enenuu(?) ciki ku'ani sine 'imuu monimahpo tura ku'an. 'imuu monimahpo tura ku'ani ike 'imuu monmahpo ne'ampe 'ehah taa, nah kii koh 'an'ee, ku'ani ne'ampe kuniina, nah 'anki... 'ipe... アノー yayreske'an, kusu... ku'imiyehe naa mii teh, ウン... niinaha taa teh see teh san teh 'imuure wa nukara, reekoh kiroro 'an."
「ねえ、ちょっと聞いてくれ。わしは一人のイムー女といるんだ。イムー女といっしょにいて、イムー女がユリ根をほったりして食べて、私がマキとりをしたりして、こうして娘は大きくなったんだが、わしの着物を着て、とったマキを背負って帰って来たときイムーをさせてみろ。とてもおもしろいから。」
keray kusu 'eyaykaame kusu monimahpo 'utah taa 'acahcipo 'ekowee'itakahci kusu ta 'omantene taa saaketa taa cehkoyki naa kihci 'ike kontehci, kinataa naa kihci 'ike kontehci, nah kihci 'omantene taa 'orowa taa monimahpo 'uta ciseta hosipihcihi ne'ampe cisehehcin naa 'iramahsinneh karakarahci 'omantene 'okore yayreskehcihi nee manu.
おかげで、おかげ様で、娘やババたちは良かった良かったと話し合っていたが、そのそばに、とった魚などもお供えしたり山でとった山菜もお供えしたり、そうしている中に娘たちは家へ帰って、家のこともちゃんと整えてそれからみんな(幸せに)暮らしたとさ。
poro cikuni corpokke ta e=yayreska wa e=an ruwe ne a pekor”
大きな木の下でお前は一人で育って暮らしているようだな。」
yayrenkane a=uyna hine kema un puye a=kemapospare tek un puye a=tekpospare rikun numaci ranke numaci uruki hum ko kiknatara uokkanekut earsayneno a=yaykosaye kamuy ranke tam a=kutpokeciw kaparpe kasa kasa rantupep a=yaykoyupu
私は嬉しくなり受け取って足を入れる穴に足を通し手を入れる穴に手を通し,上の留め金や下の留め金のかみ合う音がカチリと鳴り,金鎖のベルトを一巻きに自分に巻き神授の刀を帯に差し,薄手の笠笠のあご紐をぎゅっと結んだ。
yayrenkane a=uyna hine cikir un puye a=cikirpospare tek un puye a=tekpospare
私は喜んで受け取って足を入れる穴に足を通し手を入れる穴に手を通した。